1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 佐久乃花 (さくのはな)   ≫  
  5. 19ページ目

佐久乃花のクチコミ・評価

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.5

    珍しく県外のお酒を購入しました。

    長野県の純米吟醸 無濾過生酒「佐久乃花」です。

    Twitterで酒飲みの人が(人のこと言えない)、これはめっちゃオススメだと呟いていたのでネットで衝動買い!


    雑味もなくあっさりした味わい。
    甘口ではなく、辛口でもない…逆に言うと何も気にならない!みたいな?笑
    嫌な後味もないです♪

    美味しいんですがわたしには何か物足りなく感じ…

    やはり福井の酒で事足りる論を感じました!


    使用米 ひとごこち
    精米歩合 59%
    アルコール 17度

    2021年3月31日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    佐久乃花 39-87 直汲み 生 純米吟醸 ひとごごち 日本酒度:-8 酸度:3.4 リンゴ酸高生産性酵母

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月29日

  • TAK

    TAK

    5.0

    2021.03.26 旨い酒見つけた!無濾過生原酒。翌日取扱い店でジャケ買い。焼きフカヒレも斬新

    特定名称 吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月28日

  • moon

    moon

    2.0

    もちろん先入観があってですが、林檎の香りをとても感じます。味わいだけでなく飲む前にも。日本酒としての美味しさは十分ですが普通に飲むには少し甘いかな(好みの問題です)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月20日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    3.5

    『佐久の花』生酛醸造
    飲みやすく飽きがこない。冷やでも簡でも美味い。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年3月19日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    3.5

    甘酸っぱいお酒です。がセメダイン感が強い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月10日

  • Red snapper

    Red snapper

    3.5

    佐久乃花 辛口吟醸

    常温だとスッキリ軽め。香りも控えめです。
    良く冷やして飲むのがよさそうです。
    旨口スッキリの究極系か。

    開封後3日目。
    バナナのような上品な甘みが出てきました。おいしい!

    精米歩合 59%
    アルコール 度数   15度
    酵母   長野D
    日本酒度   +8
    酸度   1.3

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月2日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    佐久乃花 純米大吟醸 金紋錦 袋しぼり おりがらみ
    金紋錦100% 精米49% アルコール16度

    香りはメロン!
    味わいは旨味の塊り〜甘味程々に酸味は清々しい後から軽めの苦味と辛味がきてバランスパーフェクトです。
    ジュワーっとガスが効くぅ〜どこに!
    佐久乃花は何度か頂いていますがコチラのスペックが凄い〜金紋錦を袋しぼりでおりがらみの純大吟。
    長野D酵母で香りも華やかです。
    グラス越しにも濃度が高く少し粘性があるのが分かる桃缶シロップ色!
    金紋錦の虜〜キンモンニストにサクッと開花^ ^

    今宵は真鯛の胡麻漬けに鶏セセリ塩焼き柚子おろしポン酢、玉子巾着の甘餡かけ、白子湯豆腐で頂いております。

    これだけ味がしっかりしていますとセセリ塩焼きにポン酢と大根おろしに柚子おろしでさっぱりと塩のシンプルながら噛み応えある肉アテが進みました。
    玉子巾着はお醤油甘餡にてみたらしコーティングしてお出汁が袋からぽたりぽたり。

    〆は鯛茶漬けで出汁の緑茶割りで旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月22日

  • pochi

    pochi

    3.5

    蓋に気泡を抜く穴が空いていて、気が付かず横にして漏れました。
    甘酸っぱい香り。
    ミルキーな麹の甘みに、舌にピリッと酸味の後、
    苦味ですっきりと。
    スルスルと呑みやすいです。

    2021年2月15日

  • moon

    moon

    3.5

    芳醇な酸味をとても感じます。酸味の後に甘味がきて、吟醸香で洗練されますがおりがらみですっきり系には括られないふくよかなお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年2月14日