長野 / 佐久の花酒造
3.93
レビュー数: 403
程よい渋み感と舌をほんの少しピリッとする酸味が相まりながら、佐久の花にしては少し土を感じる綺麗な感じです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 三恵錦
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年6月2日
純米吟醸 生酒 夏の直汲 香は完全にメロンソーダ 微発泡のチリチリの口当たり メロンの甘旨から心地よい酸味と柑橘系の苦味の余韻 度数が高めなのでもっと暑い夏にロックでキンキンにしてもいいかも⁉︎
2021年6月1日
裏 佐久乃花 純米吟醸 生酒 夏のお酒です。今年初の。 香りはメロンジューシー 味は甘口でパッと弾ける! 甘口だけどスッキリ好きにいいです 雑味なくうまーい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年5月16日
佐久乃花 純米吟醸無ろ過生酒 前回のレポに続き長野のお酒です。開けた日は少しガス感があったのかスッキリ系だけどフルーティーさの主張も多少あるよ〜という感じの印象でしたが、開けて一週間くらい置いてみたらトロっとした感じの飲み口になってフルーティーさと一体化したような味わいになりました。例えが下手ですが飲んだ後の舌があっさり味のバナナを食べた後みたいな感じです。 これは開けて少し寝かせた方が特徴が出るタイプのお酒なんでしょうね。
特定名称 純米吟醸
原料米 ひとごこち
酒の種類 無濾過 生酒
甘みもあるけど、後味スッキリ、夏向きの美味しさ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年5月9日
寝かせて正解でした。 甘味に深みが出ました(((o(*゚▽゚*)o))) 酸味が健在(^-^)v 素晴らしいヾ(๑╹◡╹)ノ"
2021年5月8日
リンゴ酸高生産性酵母使用 直汲み生
2021年5月7日
リンゴ酵母で後味ちょいあまいかな 日本酒らしくないワイン風な感じは好き
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年4月11日
たつみさんにて購入♪ やっぱりたまに飲みたくなる笑 甘酸っぱい(^O^)
2021年4月8日
佐久乃花 生酛 純米酒 14度 1320円(720ml) 生酛造りを(意識して)飲むのは初めてです。派手さはありませんが、特に燗付けして呑むと、しみじみ旨いなぁと思います。 個人的には米の香りに加えて、豆類のような風味を感じたことを記録しておきます。好きです!
特定名称 純米
2021年4月2日