長野 / 小野酒造店
3.88
レビュー数: 265
夜明け前 純米吟醸 生一本 以前に飲んで好印象だったこちらを、店主が勧めてくれました。好みのお酒でしたが、頂いたころにはすっかり出来上がってましたので、こまかいことは忘れてしまいました(^^)
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月22日
夜明け前 伊那山田錦 純米大吟醸 日本酒会にて 長野のお酒は旨い。
2018年12月16日
日本酒にしようプロジェクトの11月のお酒。 人は城人は石垣人は堀 武田信玄の言葉を名前にしたお酒。 酒米を金紋錦100パーセントとし、オール長野産の材料で作られている。 純米吟醸らしい味。癖はあまりなく、飲みやすい。
2018年12月9日
夜明け前の純米生酒にごり。大人の飲むヨーグルト。程よい酸と甘さがベストマッチ。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年10月24日
信州続きで。南箕輪村産山田錦を全量使用した純米大吟醸。梨系の華やかな吟醸香。何の抵抗もなくスルッと喉を通る感じが、いかにも精米歩合の低いお酒。ゆっくり口に留めれば米旨味も感じます。5日目あたりにはラムネっぽい甘味を感じるようになりました。後から来るハッキリした辛味も育ってます。その後は徐々にラムネの甘味が小さくなって苦味に変化し、最後はほろ苦い辛口のお酒になりました。 1週間でいろいろ楽しめましたが、5日目あたりの一番良かった間が短かったのが少し残念です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
2018年9月29日
これはひやおろしだ。典型的な落ち着いた呑み口。 食中酒好適。
2018年9月27日
夜明け前 純米にごり 米の旨味、甘味全開
2018年9月14日
夜明け前 純米吟醸 生一本 ひやおろし
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月11日
北海道 酒屋旅 2018夏 旭川でゲット。 ザ にごり酒。 旅に行かせてくれた家族に感謝。 感謝を噛みしめながら味わう夏。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年8月9日
美味い。
2018年8月5日