1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 川中島 (かわなかじま)   ≫  
  5. 15ページ目

川中島のクチコミ・評価

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    川中島 純米 にごり酒


    「幻舞」でも有名な川中島のにごり酒。蔵の出荷の三割を占める地元で大人気のブツ。
    おり率70%以上!どぶろくかと見誤るぐらい。


    ドロっと濃厚!もったり感はなく、まったりと心地よい感じ。
    もろみを丁寧に裏漉ししてるらしいです。粗ごしととだいぶ感触が変わりますね。


    裏漉しのおかげで米粒感は全くなく、お米の粒子になってます。若干粉っぽい?
    酸味が結構あって甘酸っぱい。温度が上がると旨みがくっきり。


    インスタやってます→ @sake_naname
    https://instagram.com/sake_naname


    アルコール:15%
    原料米:美山錦
    精米歩合:65%
    酵母:不明
    日本酒度:-27
    酸度:1.8
    蔵元:酒千蔵野
    都道府県:長野県

    2019年1月19日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.5

    川中島 青嵐特別純米 瓶燗火入
    蔵人仕込み 柳沢Ver

    名前長いなぁ
    と思いつつ川中島の青嵐なので期待して開栓。
    このお酒が出回らないのは残念ですねー
    スッと抜けていく香り、含んだ瞬間のフルーティさ、しつこくない後味。
    幻舞より低い評価みたいですが、私はどちらも旨いと思います。
    日本酒って深いな〜

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月3日

  • ゆきち

    ゆきち

    3.5

    とろっとして甘酒を飲んでいる感じ。
    ビール好きな方はビールで割ってもいいとか。
    たまには、にごりもいいですね。

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年12月17日

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    川中島 青嵐
    川中島には3人 の杜氏がいらっしゃるようで
    このお酒は、辛口好きには、好評でした。
    コレ コレ日本酒と言えばこの味と言った感じ
    個人的には得意でないグループ

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月16日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    初の投稿です。開栓すぐでもアル感を感じさせない柔らかくまろやかで優しい口当たり。ほのかな甘みとふくよかな旨味・コクが心地よく広がる。
    私の中では純米酒のイメージを覆す一本。
    優しさの中にコクと旨味が詰まった素晴らしいお酒です。
    初の酒千蔵野のお酒ですが、クオリティが凄すぎです。

    2018年11月11日

  • Freni

    Freni

    4.5

    酒千蔵野 「川中島 和音 特別純米酒 無濾過生原酒」
    @西武池袋

    どんなハーモニーを奏でるのか楽しみで購入♪

    上立ち香は青リンゴ。含むと甘味を基音に旨味酸味の3声の明るい長調。とってもジューシーで、ポンポンポンの楽しいワルツのリズムで飲み進めば、全く不協和音を感じる所なくクリアーで軽やかな甘さ終止♪ 美味しすぎてあっという間の30分で空いてしまった…
    茶飯にも合いましたよ!


    VIVA! 西武 優勝おめでと〜う!!
    これからデパートはシゲルの鬼リピート〜♪

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち&美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月30日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    川中島 特別純米 精米歩合59%です。松本の居酒屋で珍味のイナゴ、蜂の子、蚕をあてに飲んでます。幻舞とはまた違った酒の味がしっかり出ています。少し辛口で食事が進みます。2018.8.13 居酒屋 くりやにて。

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年8月13日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.0

    長野旅行の宿泊先の夕食で見つけたお酒◎
    大江戸温泉物語と千野杜氏のコラボ(’-’*)♪
    恐らく中身は川中島にごりなのでこちらに投稿。
    先日飲んだばかりですが、にごりらしからぬビターでお米感満載な味わい☆

    2018年7月25日

  • 縦の皮

    縦の皮

    川中島 純米大吟醸

    川中島幻舞ではなく、川中島の純米大吟醸。
    こんなの初めて見ました。美山錦だそうです。
    もうちょっと寝かせます。

    2018年7月19日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    5.0

    純米にごり酒

    これを飲んで感じたのは菊姫のにごりに似ているなと。ただ、これの方が純米酒ということもあって米の旨味が強いかな(菊姫はたしかアル添)。
    こういうにごり酒が通年飲めるという事なので、評価満点です。

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2018年7月11日