長野 / 大雪渓酒造
3.92
レビュー数: 344
大雪渓 純米大吟醸 アルプス天然伏流水仕込み 辛口系かな
2018年4月29日
信州の旅にて プチ樽(笑) ジャケ買いならぬ… 何買いになるんだろう(^^;; 熟成させてみようかな(笑)
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年4月14日
まさに今日桜満開近くの諏訪湖近辺にて。 春限定の大雪渓。 出来立て新酒ならではのふんわり感が美味い!
2018年4月5日
元日、親戚の集まりに献上した「大雪渓 槽詰め特別純米無濾過生原酒」と頂き物の豊盃。 飲みすぎて、記憶が所々飛んでしまいました。 プチプチ感が私好みで、美味しかった⋯はず。笑
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過生原酒
2018年1月6日
瓶画像なしで恐縮です。 ガス感が残っていて大変好みでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2017年12月24日
最初に甘さがあり、そのあとすぐに日本酒らしいキリッとした味になります。飲みやすさは、軽すぎず重くもなくちょうどいいです。 山桝酒店で試飲したときはもっと甘く感じました。少し日を置いてから、味の変化を見てみます。
特定名称 純米吟醸
原料米 長野県産米
2017年10月10日
今回は長野にて。 ラベルは素敵です。 ラベルコレクションしたいくらい。 お酒は、可もなく不可もなく。 普通に美味しいかな。
2017年9月6日
こちらも旅の途中の逸品。 初の純米にごり酒。 クリーミーで滑らか。
2017年9月4日
実家というか、そんな感じの家の近所の酒蔵
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年7月1日
「大雪渓 辛口純米生酒 活性うすにごり」 辛口のなかに旨味がちらほら見え隠れ。 ほどよいうまさなので、のみ飽きないかな。 720で1300円ほど。
2017年6月23日