1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 大雪渓 (だいせっけい)   ≫  
  5. 31ページ目

大雪渓のクチコミ・評価

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    3.5

    大雪渓 春の純米酒
    アルコール分15度
    精米歩合59%
    日本酒度+3
    4合瓶 1,100円税抜

    長野の知人におねだりして頂きました(^_^)感謝感謝!
    冷酒で頂きます。香りは控えめ、辛口でスッキリ飲みやすいです。雑味がなくて美味しいです(´▽`)ノ
    コスパもいいと思いますし、食中酒にもってこいですね~!個人的にはもう少し華やかさが欲しいですが、とってもいいお酒です。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月7日

  • pochi

    pochi

    3.0

    松本土産店で購入。
    アルプス伏流水で仕込み。
    控えめな香り。優しい甘みが広がり、
    スッキリ切れていきます。

    2019年5月27日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    3.5

    大雪渓 どぶろっくん
    米麹が凄い(笑)
    開栓1日目、スパークリングにごり酒。嫌な甘さではないけど甘い。
    2日目〜ガスが抜けても飲みやすい。やっぱり嫌な甘さではないけど甘い。最後の方はもぐもぐしながら。飲むというより食べるにごり酒に。
    日本酒より甘酒好きな人はいいかも。

    2019年5月24日

  • shika

    shika

    3.0

    夏の純米酒。スルスルサッパリと飲みやすく、甘さ控え目の夏先取り酒。クラシカルなラベルが素敵。15度,+3,59%

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    2019年5月21日

  • つかとし

    つかとし

    3.5

    試飲会7杯目。普通に美味しかった

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    2019年4月6日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    コスパ◎

    2019年3月30日

  • 小3男子

    小3男子

    4.0

    気合い入れて白馬に一泊2日で滑りに行きました。宿で白馬錦を冷酒でオーダーしたら、冷酒だとこっちだけしかないと出されたオサケです。美味しかったけど、白馬錦より高いよね、こっちの方がwww

    2019年3月17日

  • 醸してるなぁ - Dick Chan

    醸してるなぁ - Dick Chan

    4.0

    酒旅~そのsakeに逢いにいく
    岐阜、長野篇
    今回は長野県松本市の旅行で、初試No.1 地酒大雪渓,もちろん生酒を購入する,味が豊富 !
    醸してるなぁ!!!!!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月13日

  • KajiKaji

    KajiKaji

    3.0

    大雪渓酒造 純米吟醸 美山錦 
    蔵元で購入。北アルプスの天然雪解け伏流水で醸す「山の酒」。
    雑味の無い、透明感のある味わいは、水が主役。
    寒い最中でも、冷やがいい。

    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    アルコール:15.5度
    使用米:美山錦(長野県産)100%
    精米歩合:55%
    日本酒度:+4
    アルプスの天然雪解け伏流水

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年12月9日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    頂き物です。
    さすが安心と信頼のTURUYAプライベートブランド!ジャムも美味しいんですよね。
    吟醸香ありつつ、スッキリ辛口。食中酒にはバッチリ◎

    2018年12月4日