南部美人のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    シンなんぶびじん
    軽くて淡いフルーティで酸も柔らかめで飲みやすい
    夏に良い!
    言ってはいないけど、香的に純吟っぽい
    @結

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年7月14日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    南部美人 特別純米

    気がついたら日本酒のストックを切らしておりました。
    明日、泉谷さんによるつもりだったので、近くのお酒屋さんやらスーパーで買うのも...
    そう言えば物置きのすみにもらいものがあったはず。
    ありました。
    製造年月2022.10とな。缶だから大丈夫だよね、たぶん。
    飲んでみました。
    元々こう言う味なのか自信はありませんが飲めます。
    なんかちょっとスモーキーな感じもありますが、酸味が尖った感じはなく、ピリ感も少ない飲みやすいお味。
    本来のお味か不明なので点数はやめときましょう。


    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月6日

  • モロヘイヤ

    モロヘイヤ

    4.1

    旨口。軽くないがドッシリでもなし。旨の余韻が残る。麹の感じは特になし。甘さってよりは旨さとかまろやかさが立つと家人の評。うまい!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月6日

  • 猫と酒が好き

    猫と酒が好き

    3.0

    南部美人 吟醸酒 缶カップ 180ml /B

    原料米 美山錦、他
    精米歩合 60%
    仕込水 折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
    酵母 M310、他
    日本酒度 0
    アルコール度数 15~16度
    酸度 1.3
    容量 180ml

    購入 イオン

    2025年6月24日

  • 猫と酒が好き

    猫と酒が好き

    3.4

    特別純米酒 缶カップ 180ml

    「カンパイ!世界が恋する日本酒」の南部美人。味は好きですけど、香りが好みではありませんでした。

    原料米 ぎんおとめ、他
    精米歩合 55%
    仕込水 折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
    酵母 ジョバンニの調べ、他
    日本酒度 +2
    アルコール度数 15~16度
    酸度1.5

    購入 アンテナショップ

    2025年6月7日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    南部美人 特別純米

    あーかい、あかーあいー、赤いラベルの南部美人。
    まろみと旨みの風車が回ってます。
    父も母も好きな南部美人。

    …。

    こちらも、旨いだろうなぁと思って、
    やっぱり旨いなぁとなるお酒。

    コンビニには売ってないですけど、
    関東だと、スーパーとか家電量販店とかでも買えますよね。
    こんなにおいしいお酒

    ごちそうさまです、
    東京秋葉原・たつみ屋さま

    特定名称 特別純米

    2025年6月3日

  • seikoroo

    seikoroo

    4.0

    南部美人特別純米(岩手)
    少し酸味が感じるけど南部美人の中では美味しかった

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月23日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    南部美人 雄三スペシャルの日本酒
    アルコール14% 
    やや穏やかな上立香に色味はなく、すっきりとした口当たりから柑橘感ある綺麗な甘さと酸味が印象的、爽やかで軽めの味わいで苦味はややしっかり、余韻ほどよくすっきりとした後口
    こちらは味わいとコスパ共に良しの等外米で醸した雄三スペシャル

    2025年5月20日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.7

    岩手・二戸の南部美人が手がける特別純米。精米歩合55%。
    火入れは一回のみで、フレッシュ感と軽快な酸が特徴。
    香りは控えめで、白米や米麹由来の素朴なトーン。
    口に含むとシャープな酸と穏やかな旨みが広がり、キレも良好。
    ボディは中庸で、冷酒でも燗でもバランスが崩れない。
    どんな料理にも寄り添う懐の深さがあり、日常酒として優秀。
    冷では爽快に、燗ではふくらみが増して心地よい余韻へ。
    綺麗でブレない設計に、南部杜氏の技が光る一本。

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月11日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    3.9

    南部美人 特別純米酒 一回火入れ
    精米歩合55% 酸度1.5
    この酒の第一印象は複雑な食感です。純粋な甘さではなく、純粋な果物の香りでもありません。獺祭二割三分を連想させるが、獺祭二割三分よりもスタイルが強い。

    特定名称 特別純米

    原料米 岩手県二戸市産「ぎんおとめ」

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月5日