1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 178ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    豊醇無蓋たかちよ 無調整生原酒おりがらみ White Xmas
    クリスマスは新政でなく、たかちよで。カスタムメイドらしいフルーティーさよりも甘さが先に立った初日から、2日目はしっかり辛さを出してくるところが、高千代さんらしい。ああ、美味しいなと思った頃には無くなってしまう500ml瓶が儚い。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年12月25日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    こちらも南魚沼市内の金沢屋さんにて購入。
    もう1本買ったけどそれは正月用なのでまた後日。
    さて、こちら上澄みはスッキリさわやかな味でこのままでもスイスイ行けちゃうレベルでした。
    オリを混ぜた後は味がガラッと変わってフルーティーな旨味が全面に!
    大変飲みやすく気付けば4号瓶が空く勢いで飲んでました。
    微発泡。
    とっくり柄のバーコードかわいいw

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年12月23日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    たかちよ豊醇無盡 純米無調整生原酒 桃色活性にごり生酒クリスマス&あけましておめでとうfeatさかずきんちゃん
    高千代酒造さんが試験醸造した、赤色酵母使用の活性にごり酒。
    クリスマスパーティーでいただきました。
    桃色と真っ白い濁り。
    危ない感じがめちゃくちゃします。
    ガス圧がとても強いため、酒蓋にアイスピックを刺してガス抜きをと。
    失敗して刺す前に蓋が飛んだ~!
    幸いにキンキン冷やしていたので吹きこぼれしなかった!
    味わいは日本酒のシャンパン。
    アルコール度数は10%と低いですが、お米のいい香りが旨味濃醇で甘酸っぱく、飲みごたえ充分。
    ガス感が爽快さを与え、甘さを引き締めています。
    よくまあ楽しいお酒を造れるなあ感心しちゃいますね。

    原料米 非公開
    精米歩合 65%
    日本酒度 非公開
    酸度 非公開
    アミノ酸 非公開
    アルコール度数10%
    一升3520円税10%込み
    チキンともオードブルとも相性抜群!
    あっという間に空っぽになりました!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月23日

  • おみち

    おみち

    5.0

    コタツ酒。激務でシワシワの体に染み渡る。2020年、いい年になりますように。

    2019年12月22日

  • もちもち

    もちもち

    4.5

    たかちよ ホワイトクリスマス

    パイナップル!!!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月22日

  • tam

    tam

    クリスマス用に購入しました。
    前撮りです。コメントは後日。

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年12月22日

  • toshiz0

    toshiz0

    5.0

    ブッ飛びました…
    香りも含みも旨アマリンゴデューゥゥス‼️
    そして店内はオデ1人の貸切状態w
    こんな旨い酒ばかりあるのに、みんな来てヨ

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2019年12月19日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    定点観測のクリスマスラベル◎
    3年分の写真を掲載。
    ラベルが緑主体になったのは昨年から、今年から白い瓶に変更になってますね。
    味わいはブレンドたかちよらしい、ジューシーかつ重層的な味わい。雄町は入っているはずですので甘味がボリューミーでもあり、余韻の苦味も飲みやすくもあり(*´-`)
    500mlという量も含めてマイベストたかちよ☆

    2019年12月19日

  • たこ6

    たこ6

    3.5

    初めての


    たかちよブラック純米大吟醸48
    厳選中取り 生原酒
    群馬県桐生市の酒屋さんで購入

    どうやらパインらしいとのことで

    いざ かいせん!

    おー たしかにパイしゅう

    の他に何か違う香
    なんだろ…

    鼻腔おもいっきり広げてもう一度


    いやパインだー


    たまらんねこれ

    のんでみる

    うん微発泡からの甘々だー
    そして最後まで甘いねー
    若干くどめ
    できればもうちょい
    酸苦そしてキレがほしいかなー

    これは是非女子に飲んでほしい
    お酒かもしれないねー

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年12月18日

  • hiro

    hiro

    4.5

    純米無調整おりがらみ生原酒

    2019年12月16日