1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 181ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    3.5

    高千代 純米大吟醸 無調整生原酒 48%精米歩合

    一本〆と言う希少米を48%まで磨いた純米大吟
    もうシロップ めちゃめちゃ甘い
    日本酒苦手な方は凄く呑みやすくていいかもしれない

    甘いだけでなく 最後はさらっとキレてくどくはないが、それでも休肝日空けの自分にはちと甘いかな…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年11月30日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    たかちよ あるひぴんくのくまさんが

    引越前お酒飲みまくりシリーズ。つづいてはたかちよのあるぴん、時間置きすぎました。

    開栓時、全く吹かず。でも口に含むとしっかりシュワシュワです!

    さわやかな甘味と微かな酸味、これまさにお花見にうってつけです。おいしい!

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月29日

  • KC500

    KC500

    5.0

    高千代(たかちよ)しぼりたて生原酒 おりがらみ 緑 ほほほ、この店に入り、あるのを確認してから飲むの決めてた。前回の「香りからして他のひらがなシリーズとは違う」という印象は今回受けなかった。確かにそれほど甘さは感じなかったが。というか、味なんかはお約束のシロッピーな樹液(sappy)なところはもろたかちよ。仲間も女性の方(男2、女1の計3名で飲んだ)は口に含むなり感嘆していた。Sake of the flightだったし、おかわりしてしまった。仙禽も亀泉も、だけど...。いやあ、飲んで食った!

    2019年11月29日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.0

    たかちよ White X'mas 無調整生原酒 おりがらみ

    空き瓶ですいませんw
    底には目に見えるオリ。かなり濁ってます。

    1日目、しっかりした甘さとオリの旨み。
    少しベタつくけど気にならない程度。
    奥に程よく苦味も感じフワ〜ンとキレる。

    2日目、ほんのりパイナップル感。
    しっかり甘旨。
    食後のデザート酒に。

    4日目、しっかりパイナップル系のジューシーな甘さに米の旨み。
    余韻にほわ〜んと優しい苦み。

    酸味も少なくしっかり甘く、コクのある苦味でジュワーッと甘旨。
    女性にオススメ!

    2019年11月28日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    4.0

    ■豊醇無盡たかちよ 扁平精米 無調整おりがらみ■

    高千代酒造 株式会社(新潟県南魚沼市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:非公開
    原料米:非公開
    アルコール度:16度
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開

    製造年月:2019年8月

    「ジューシーな大人のジュース。直ぐに空きますわ」

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2019年11月27日

  • rerere

    rerere

    3.5

    59 Takachiyo、愛山×一本〆

    2019年11月27日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    たかちよ ホワイトクリスマスラベル 
    おりがらみ 500ml/1,430円
    開栓直後は酸味が強いかなと思ったけど、おりと混ぜるとバランスが良くなった

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月26日

  • Atsushi

    Atsushi

    3.5

    おりがらみ しぼりたて生原酒です。
    フレッシュジューシーで程良い酸味が全体のバランスを絶妙に取っていて、スルスルと飲んでしまいます。
    優しくて丸みのある甘みがまた良いです。
    飲みやす過ぎて危険なお酒です。
    飲み易さが際立っていて、日本酒が得意でない人にも喜ばれそうですね。
    個人的な好みとしてはもう少し奥行きや旨味があっても良いかなとも思いますが、美味しいです。

    2019年11月22日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    ホワイトクリスマスラベル おりがらみ
    クリスマスまで待てる訳もなく、購入したその日に開栓です。新潟のお酒とは一線を画すお酒。新潟のお酒が苦手な私でも、それとは異なるお酒なので、とても美味しくいただきました。
    500mlなのであっという間に空瓶。
    風の森に似てるかな?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月21日

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    4.5

    高千代 純米酒 しぼりたて生原酒
    アルコール分 16~17度
    精米歩合 65%
    日本酒度 +1
    購入価格 4合瓶1,200円税抜

    やってきました新酒の季節が^^寒いのは嫌だけど、しぼりたての新酒を飲むのは幸せですね~!日本酒が好きで良かったです。
    さて、今回は高千代のしぼりたて生原酒です。高千代は結構飲んでるけど、これは初めて。冷蔵庫でキンキンに冷やして頂きました。
    いや~。これめっちゃ旨いじゃん!適度な甘さに、フレッシュな酸味でキレてくれるので、とっても飲みやすくて杯が進みます^^
    あれ、あっという間に一気に4合瓶飲みきってしまった!コスパも最高!一年通して飲めないのがとても残念>< 超おススメ!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月21日