秋田 / 稲とアガベ醸造所
3.54
レビュー数: 132
1年冷藏熟成
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年3月3日
稲とアガベ CRAFT series 稲と富士山-HERBSTAND- ハーブの香り、味が強くあります。滑らかな口当たりの甘いお酒。癖強のお酒。 なじみのお店で、持込でやっている日本酒の会。乾杯酒です。 2/14 丈や日本酒の会①
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年2月20日
稲とアガベと宮崎日向夏 日向夏が薬のシロップのような苦味に感じた。ペアリングも難しく好みではなかった。 【スペック】 原料米:秋田県産米100%使用 精米歩合:90% アルコール分:13度
2024年12月30日
『稲とコウジ Last』 麹、酢酸、りんご、渋み感じる香り。 軽やか。 なめらかな舌触りに仄かな麹らしい甘味と強めの酸味。 りんごのような果実感。 飲み込むとりんごジュースを飲んだかのような余韻を感じる。 香りは酢酸、味わいと余韻はりんご酸。 りんご酸っぱい。 くどさもなく、アルコール感もなく。 余韻に麹っぽさを感じる。 淡麗麹酒!
2024年12月23日
『稲とアガベ 稲と富士山 HERB STAND』 爽快感あるハーブの香り。 青色を連想させる。 口当たりから爽快感マックス! 米の味わいもあるがハーブがメインで出てくる。 嫌な感じではなく、涼しげなハーブ感が最初から最後まで駆け抜ける。 甘味は控えめでジンが好きな人におすすめ。 スースーしないけどスースーしそう笑
2024年12月13日
SAKEICE Tokyo🍨
2024年12月9日
ラーメン専用。 秋田のお土産シリーズ。 男鹿で買った男鹿塩らーめんとともに。 酸っぱいりんごな酸味、ジューシーな味わい。 日本酒というかリキュールより、あとラーメンに合うかはわかりませんでした。男鹿塩ラーメンもしょっつる使っていて癖強め。 単体でも楽しめるお酒。
2024年10月6日
これも不思議。あまり日本酒と思って飲まない方がいい。
2024年9月29日
試飲会その8
2024年9月13日
稲とアガベ 生酒 2023 香り リーフィー 針葉樹 メントールの効いたスィーツ 味わい 濃密な味わい ハニデューシロップ トロピカルフレーバー ドライな後口 感想 生酒だが飲み時を失い、購入してから9ヶ月経ってしまった。フレッシュさは損なわれているとは思いつつ、爽快なメントール香と濃密なテイスト、キレの良いフィニッシュは好みの味わい。
2024年8月19日