秋田 / 稲とアガベ醸造所
3.54
レビュー数: 128
香りがよく、意外としっかりとした酸味と苦味がありました! アガベシロップの甘みを少し感じるけど、すっきりした飲み口で好きかもしれない!うん、好き!!
2025年4月18日
新しい街・高輪ゲートウェイシティを日本の酒で盛り上げる!「混祭2025」🍶
『稲とリンゴ(紅の夢)』 やや赤みのある見た目。リンゴジュースの色。 ほんのりりんごの甘い香り。 甘くない林檎の味が飛び込んでくる! りんごの果汁の味わいとフレッシュな酸味。 米の味わいは後ろにいる。 クリアな100%林檎ジュースの味わいと強めの酸味。 フレッシュ感満載。余韻はやや苦味を感じる。 これは面白い。 林檎らしいので、カプが合うものはイケる。 唐揚げやニンニク系と面白いかも。
2025年3月25日
「稲とコウジ LAST」 なんとも複雑な味わい!結構強めの酸が感じられ甘さと穀物感も少し相まっているような。 個人的には紹興酒っぽい感じがして飲み進めるのはなかなかしんどい感じでした…笑 温度が少し上がった方が飲みやすい感じも受けられました!
2025年3月15日
『稲とアガベ ハツシボリ アガベシロップver』 ふくよかで爽やかな香り。 生クリーム、ハーブ、 青っぽい爽やかな甘味。 表現は難しい。きめ細かく優しい酸味。 なめらかな舌触り。 みずみずしくもまろやか。 米の甘味と旨みに爽やかな苦味まで行かないけどある。 自分に表現力が足りない。 ただ美味い。
2025年3月8日
1年冷藏熟成
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年3月3日
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
稲とアガベ CRAFT series 稲と富士山-HERBSTAND- ハーブの香り、味が強くあります。滑らかな口当たりの甘いお酒。癖強のお酒。 なじみのお店で、持込でやっている日本酒の会。乾杯酒です。 2/14 丈や日本酒の会①
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年2月20日
稲とアガベと宮崎日向夏 日向夏が薬のシロップのような苦味に感じた。ペアリングも難しく好みではなかった。 【スペック】 原料米:秋田県産米100%使用 精米歩合:90% アルコール分:13度
2024年12月30日
『稲とコウジ Last』 麹、酢酸、りんご、渋み感じる香り。 軽やか。 なめらかな舌触りに仄かな麹らしい甘味と強めの酸味。 りんごのような果実感。 飲み込むとりんごジュースを飲んだかのような余韻を感じる。 香りは酢酸、味わいと余韻はりんご酸。 りんご酸っぱい。 くどさもなく、アルコール感もなく。 余韻に麹っぽさを感じる。 淡麗麹酒!
2024年12月23日