上善如水のクチコミ・評価

  • oaosake

    oaosake

    4.0

    (限量)上善如水 花見酒純米吟釀 720ml
    瓶子是淺粉色,讓人聯想到櫻花,標籤是柔和的綠藍色,如春天的天空或嫩葉。
    白瀧酒造為我們準備了讓您感受到雪國春天的“上善如水花見酒純米吟釀 ”。溫和的鮮味,回味清新。這是春季的完美清酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月16日

  • barklay

    barklay

    4.2

    キウイ酵母由来の日本酒 by Jozen
    製造年月 2023年10月

    常温:瓶の香りは仄かにキウイ? 口に含めばもったり甘味、舌の奥にちらっと酸味を見せつつ優しく飴のような甘味とほんの少しの苦味が溶けていく。…これ梅酒じゃね? さすが上善如水だけあって飲みやすい。ウリであるジューシーさも確かにある。度数8〜8.9なのでガブガブ飲めちゃう。後味がそこまで残らないのも良い。日本酒度−70の甘いお酒ということで期待してなかったけど、これはイケるなぁ。
    あ、梅酒風味なんで食事と極端に合わないなんてこともないッス。

    冷:梅酒らしきべたついた甘さが少し抑えられサッパリに。さらに飲みやすく。

    追記:しょっぱい、もしくは油っぽいと相性がよい。控えめな甘さで中和してくれる。すぐに消えるのでまた余分を洗い流した料理の味が復活するのも面白い。蓮根チップスやタラのソテーとカップリング。★4.1→4.2

    日吉東急にて1477円?から在庫処分の3割引。地味に純米吟醸なんですよね。甘口好きにはすごくイイと思うんだけども、やっぱフレッシュでシュワシュワしてないとダメなんだろうか…。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年12月11日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    3.5

    今夜も新潟県にやってきました。
    いつも新潟のお酒が多いので、
    自宅に帰ってる時くらいは
    新潟県以外のお酒を飲みたいところですが、
    残念ながら妻が買ってきたお酒が新潟県産でした…。

    2024年11月5日

  • range

    range

    3.9

    上善如水 純米吟醸 生酒
    上善如水の生酒です。スッキリ系で華やかな味わいのお酒ですが、以前一軒め酒場で飲んだこの蔵の生酒がとても美味しくて忘れられなくてそれとの比較だとちょっと物足りない感じがします。ボディがもう少し重いほうがこのお酒の良さが引き立つような気がしました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2024年11月1日

  • 酔月

    酔月

    4.0

    純米吟醸 ひやおろしの上善如水

    さすがと言いますか、香りは華やかフルーティーです。
    口に含むと甘辛の味わいがパッと広がり、すぐに軽く消えていく感じです。
    通常の上善如水と比べ、後味の軽さは同じような感じですが、最初の旨味とまろやかさは越淡麗によるものですかね🤔
    とても美味しく頂きました😀

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月29日

  • JZZ20

    JZZ20

    3.5

    はちみつ由来酵母の日本酒
    やわらかい舌触り、ほんのりフルーティ、花の蜜のような感じ、アルコールも9%未満、一口ちょっと飲みたい時に良いかも。

    特定名称 純米

    2024年8月16日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🚰★3.9
    上善如水 スパークリング

    2024年7月28日

  • CAP

    CAP

    ジュースのようにごくごく飲める。

    2024年6月15日

  • 中尾 裕

    中尾 裕

    4.3

    初めての味わいでした。日本酒というより上品な食中酒という感じで、すいすい飲めてしまいました。スナック菓子なんか最高のお供では。ロックにしなかったらどんな味わいなんだろうか?

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月5日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.0

    Sakenomyからの移行
    水のようにスッキリ。

    特定名称 純米吟醸

    2024年5月31日