1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 緑川 (みどりかわ)   ≫  
  5. 2ページ目

緑川のクチコミ・評価

  • StanF

    StanF

    4.3

    緑川政宗 熱燗酒
    ふくよかな淡麗辛口酒。好き。たくあんが旨いなァ。

    開栓時は控えめに醸されたふくよかな香り。
    見た目はほんのり黄色。
    盃に注いだ香りは秘められた米と醸し。
    一口目は淡麗、甘さは無く米の厚みがまろやか。香りはほぼ無いが、わずかに米の香り、う~むじんわり米が旨いゾ。
    後口はサッパリやや辛め。
    最初の1合は冷やで軽く呑める。燗をつけても味にほぼ変化は無いが、米の旨味がわずかに増す。
    2合目から調子が出て、4合で幸せ。飲んでても味覚が変わらず、途中でダレ無いのが素晴らしい。
    アテは魚、肉どれも旨い。特筆すべきはたくあんが旨かった。まるで炊きたての新米をたくあんで食べたかと錯覚した。
    控え目で旨い、ずっと呑んでいたいと思う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月13日

  • たけ

    たけ

    3.5

    昨日の続き、角打ちレビューです。
    角打ち行きまくっているから、
    毎日アップしないと追いつきません😓

    緑川 緑川正宗 熱燗酒
    でも、冷酒で頂くというね。
    いつものお決まりパターン!
    角打ちはどこでも冷酒が基本ですね。
    お燗をやっていない訳じゃないけどね😅

    味わいはあらら、まあなんとも薄い!
    旨味なんてほとんど無いぞ😂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    日本酒バー 3bis🍶

    2025年6月6日

  • ベロベロ9

    ベロベロ9

    4.0

    思っていたよりも辛口でした。

    スッキリと安定した美味しさ。

    なかなか手に入らないのが残念。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月1日

  • SU

    SU

    4.2

    緑川 清酒。
    燗向けみたいなので、早速レンチン。
    甘味僅かにあり、軽めのコクと程良い旨味で飲みやすい燗酒で結構好み!
    燗酒だと軽い方かな。
    断酒直前なので残りのお酒じや足りないと思い、急遽購入。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月11日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『緑川 純米酒』
    熟成感とふくよかな香り。
    ふくよかな米と仄かに醤油、ヨード。

    やや軽やか。
    粉っぽいテクスチャー。だけど軽やか。
    なめらかな米の旨み。そして香ばしさと米の甘味。
    フルーティーさや酸味は控えめ。
    お米の旨みと甘味が中心。
    若干ビターな穀物感を出してキレていく。
    余韻は米の甘味を感じる。

    2025年1月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    Shibuya SAKE Scramble🍶~SAKEの楽しみ方を発見する冒険の始まりは渋谷から!~

    2025年1月10日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1228
    ☆☆☆☆

    緑川(みどりかわ)

    精米歩合 65%
    180ml
    熱燗

    緑川酒造
    新潟県 魚沼市

    2024年12月29日

  • ken

    ken

    4.0

    緑川正宗


    熱燗専用というこちら。

    まず常温で一口。普通に美味しくいただけます。

    温めると、確かにこっちがいいかも、てな感じ。
    ふんわり甘さがきて、味に膨らみがある。

    最近寒いのと、腹の調子がよろしくないので、
    温かいのが旨い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月24日

  • ken

    ken

    4.0

    清酒 緑川


    クリアで飲みやすい。
    常温〜温燗あたりが好み。

    割と安いのもよい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月24日