新潟 / 緑川酒造
3.47
レビュー数: 172
思っていたよりも辛口でした。 スッキリと安定した美味しさ。 なかなか手に入らないのが残念。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年6月1日
緑川 清酒。 燗向けみたいなので、早速レンチン。 甘味僅かにあり、軽めのコクと程良い旨味で飲みやすい燗酒で結構好み! 燗酒だと軽い方かな。 断酒直前なので残りのお酒じや足りないと思い、急遽購入。
特定名称 普通酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年4月11日
『緑川 純米酒』 熟成感とふくよかな香り。 ふくよかな米と仄かに醤油、ヨード。 やや軽やか。 粉っぽいテクスチャー。だけど軽やか。 なめらかな米の旨み。そして香ばしさと米の甘味。 フルーティーさや酸味は控えめ。 お米の旨みと甘味が中心。 若干ビターな穀物感を出してキレていく。 余韻は米の甘味を感じる。
2025年1月20日
Shibuya SAKE Scramble🍶~SAKEの楽しみ方を発見する冒険の始まりは渋谷から!~
2025年1月10日
2024 1228 ☆☆☆☆ 緑川(みどりかわ) 精米歩合 65% 180ml 熱燗 緑川酒造 新潟県 魚沼市
2024年12月29日
緑川正宗 熱燗専用というこちら。 まず常温で一口。普通に美味しくいただけます。 温めると、確かにこっちがいいかも、てな感じ。 ふんわり甘さがきて、味に膨らみがある。 最近寒いのと、腹の調子がよろしくないので、 温かいのが旨い。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年11月24日
清酒 緑川 クリアで飲みやすい。 常温〜温燗あたりが好み。 割と安いのもよい。
土屋さん
特定名称 本醸造
2024年11月14日
緑川 純米 綺麗なとろ旨苦。 10/22 桃酔③
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年10月23日
純米 緑川 メロン、バナナの甘い香り(酢酸イソアミル)、 イチゴ、マスカット(カプロン酸 炊き立ての米、餅、乳製品のニュアンス 始めはややシャープな酸味、引き続きほのかで 上品な甘味と複雑な旨味を感じる。 常温から温燗でコメの旨みがダイレクトに表現されるが 冷酒でも十分に美味しい
酒の種類 一回火入れ
2024年9月12日