新潟 / 越後鶴亀
3.58
レビュー数: 229
新年一発目!縁起の良い名を冠した越後鶴亀! を頂きました。開けたての香りはフルーティー! アタック甘辛パイナップル 美味いです。 頒布会のお酒。
特定名称 特別純米
原料米 こしいぶき・山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年1月3日
越後鶴亀ワイン酵母は以前から好きだったけど、生酒は初めて。火入れよりフレッシュで酸味も若い。美味しい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年12月26日
飲みやすいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年12月12日
ワイン酵母で作られた日本酒という事で試しに購入。 少し冷やしてワイングラスで飲んでみると…白ワインと間違えるような味わいです。しかしワインのように口の中で転がしてみると、日本酒の味です(当たり前ですが(笑)) 甘口で軽く飲み易いです。自分的には当たりなお酒です。
2019年11月2日
爽やかで飲み易いが、ほぼワインで日本酒の風味はない。日本酒が苦手な方用ですね! 香りはとても良い!精米歩合60%
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2019年9月24日
ワイン酵母仕込みだけあってそこそこ酸味もあり、軽い白ワインのような感じがした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年9月22日
飲みやすい量とラベルに惹かれて。 さらりと飲みやすい口当たり。
酒の種類 生もと
2019年8月17日
【越後鶴亀 純米酒】 口当たりやわらか。これは常温から熱燗で美味しいお酒だと思います。素朴で飽きない味わいが美味しいなぁ
2019年8月2日
フルーティで飲みやすい食中酒、どんなお料理にも合うし、味も中々の実力派。 そして何よりラベルが素敵すぎる!かなり好きなお酒です 精米歩合:55% アルコール度:15度以上16度未満 日本酒度: +2 酸度: 1.4 アミノ酸度:1.3
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2019年6月21日
越後鶴亀の夏酒。生貯でフレッシュ感があり飲みやすい。基本的には淡麗辛口の新潟酒の王道の味わい。酒米は五百万石かな?香りも楽しくスイスイ行けた。また飲みたい。
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年6月10日