新潟 / 越後鶴亀
3.57
レビュー数: 219
これが日本酒なのかなあって、思うような呑み口です。純米吟醸のようなフルーティな味わいは無いが、毎日の晩酌にしたいと思う。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年8月28日
舌先にぴり。うまし。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年8月2日
純米酒。 普段飲む辛口はこれがいいかな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年6月3日
越後鶴亀 ki 生もと 純米吟醸 香りはマスカット? 口のなかに含んだ瞬間のハジける酸味がうまい! いままで飲んだ生もと系は濃厚な感じで 少し苦手感があったのですが、 これはすっきり、キレがあり、飲みやすい! 生もとの概念が少し変わりました~
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生もと
2017年6月2日
きゅっと飲んで、酒が来るかな来るかなと待ち構えていて、通りすぎる爽やかさ。 ぐいぐいいけそうですが、1グラスでやめときました。 180で500円。 つぼ八にて。
2017年3月23日
良い香り~!デザートみたい。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2017年2月8日
けっこうすっきり。
2017年1月28日
しっかり辛口。でも飲みやすい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年1月15日
カップ酒をまずは常温で。色はほぼ透明。香りの種類は少な目。味はアルコール感があり、辛味が強い。燗につけると香りが少し出る。かすかに田舎の納屋、少し臭み。全体的に辛味が目立つ。割り水をしたら飲みやすくなった。
特定名称 純米
2017年1月8日
招福神 純米吟醸。普通においしく頂きました。
原料米 五百万石・こしいぶき
2017年1月3日