根知男山のクチコミ・評価

  • 協会69号

    協会69号

    3.5

    根知男山 ワンカップ
    ワンカップのまま冷やで一口、、、淡麗辛口の後にモッサリくるアル感こ、れ、は、燗でイケるヤツ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    燗付けで一口、、、モッサリが旨に変化‼ 個人的に燗に軍配🙋
    これだから日本酒は面白い😍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月7日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■根知男山 純米■

    合名会社 渡辺酒造店(新潟県糸魚川市)
    原材料:米(新潟県産)、米麹(新潟県産米)
    精米歩合:60%
    原料米:根知谷産「五百万石」(自社栽培)、他
    アルコール度:15度

    製造年月:2023年4月

    「普段使いの典型」

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2023年6月25日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    3.5

    今夜も新潟県に来ています‼️

    2023年4月26日

  • kabakun

    kabakun

    3.5

    根知男山 純米吟醸

    近所の酒屋さんのオーナーに勧められ購入。新潟のお酒に珍しく、旨味が強いと聞きましたが、淡麗でありながら味がしっかりしているという感じです。お米の味がしっかり感じられるお酒と比べると、やはり淡麗な方かなと。
    熱々のおでんといただき楽しみました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年3月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    冬祭!地酒&地肴2023 in 代々木🍶

    2023年1月27日

  • ヤブキジョー

    ヤブキジョー

    3.0

    普通。美味いうまくない普通、好き嫌いどちらでもない、それ以外の説明ができるようになりたい。辛いとか甘いとかもよくわからない。思いとか軽いとかもわからない。日本酒を飲むようになってからもう20年なのに。ほぼ日本酒専門の酒屋にも頻繁に行くのに。

    2023年1月21日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    気になってた根知男山、色々あった中プレミアムYUKIMIZAKE購入しました。美味しいです、開けたては華やかな香りを感じ口に含むと柔らかく乗りかかりややまったりと終わっていきました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月11日

  • 酔楽

    酔楽

    備忘録
    新潟 渡辺酒造店
    根知男山 / 根知谷産越淡麗米 100%使用
    渡辺酒造店の自社栽培による根知谷産越淡麗米を使った今後の主力商品となるであろう注目の日本酒
    2023/1/3 

    特定名称 純米吟醸

    原料米 根知谷産越淡麗

    2023年1月11日

  • masatosake

    masatosake

    3.0

    根知男山 本醸造 渡辺酒造店 新潟
    精米60% アルコール15% 
    酒米にもこだわり、自社で酒米作りを行い酒造りに使用しているそうで、こだわりは素敵です。
    穏やかな上立香で色味は無く、昔ながらの甘さや米感ある味わいがあり、よくある味わいの印象で、全体的にはすっきりとした淡麗辛口。口中香も草までは行かないが少し苦手な部類で、苦味があって酸味が凄く酸っぱいです。評価としては紙一重なんですが少し酸味が不得意。 #note59 #新潟83蔵目

    2022年12月15日

  • さくら

    さくら

    3.5

    純米酒
    アタックはさっぱり、中盤からグワーと旨味がでて、余韻はじわーと旨味そのあと辛味
    後味だけなら結構辛口だけど、旨味が良い

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年11月12日