山梨 / 山梨銘醸
4.06
レビュー数: 977
仲久本店試飲会にて。 安定の美味さ。
特定名称 純米吟醸
原料米 夢山水
2018年11月17日
七賢 純米吟醸 ひやおろし 精米歩合 57% アルコール度数 15度 家のみです。 封切り。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
純米吟醸 さらさら系淡麗 んー、私の好みとは少し違うかな。
2018年11月10日
頂きものの七賢 純米大吟醸 絹の味 甘旨系のお酒ですね。夏に飲んだ七賢よりもこちらの方が好みです
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
七賢 純米 風凛美山 生 含んだ瞬間すごい甘みを感じますがすぐに辛さがきて旨みが残る酒です。 この生酒は、全国で1000本限定らしいです。裏ラベルには辛口とありますが、ほんと含みは甘くて美味しい酒です。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年11月9日
すごい飲みやすい。すっきり爽やかって書いてる通り
2018年10月31日
七賢 純米大吟醸 絹の味。 香りは爽やかな甘酸っぱい香り、 甘味が強い味わいですが、あとを引かないので、すっきりとまとまった印象を感じます。 開封時は蜜系の甘さから、日が経つとイチゴやパイナップルのような甘さに変わり、変化を楽しめました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年10月28日
ひやおろし
春に続いて七賢のひやおろし。ほどほどの酸味ととろっとした飲み口。秋の夜長にぴったり。千円ちょっとでコスパ良し。ちなみに今日は鰹のたたきで飲んでます。現在進行形(笑)
2018年10月20日
七賢 純米ひやおろし 七賢は大好きなお酒だけど、今回は点数低め。メロンのような香りと、後味のキレの良さは、七賢ならでは。辛口が好きな方は、おススメ!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年10月13日