1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山梨の日本酒   ≫  
  4. 七賢 (しちけん)   ≫  
  5. 56ページ目

七賢のクチコミ・評価

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    2020年10月26日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「七賢 淡麗純米」

    今日は7の日シリーズのコレ、山梨の七賢。
    あれ?終わってる!?しもたー!(笑)

    ここ最近、七賢2本飲んだだけで山梨を征服した気分でいる犬(笑)。
    でもここの酒蔵のポテンシャルは相当なもの、てことくらいバカ犬にもわかります。
    泡系を破綻なく作れる蔵の酒は、何を飲んでも旨い!というのが犬の持論です。

    この淡麗純米は野洲の巨大スーパーで購入。
    お値段なんと800円(!)なり。
    コレで旨かったらヤバいよねーっていいながら一口。

    うわ、ヤっば(笑)。
    え、なにコレ?800円の酒ちゃうやん!
    え?ディスカウントなんか?定価は?米は?
    ん?おすすめは冷や◎で常温○?全然意味わからん。

    と、一人あたふた状態(笑)。
    わたくし未だかつて、800円のスーパー酒でこんなハイレベルの酒飲んだことありません。

    ラベルのチャート通りでスッキリ端麗なんだけど、ちょうどいい甘味旨味で穏やかな香りが絶妙。
    妙なクセが全然無い、いつまでも飲んでられるヤツです。

    スゲー七賢、スゲー山梨…。

    こりゃ滋賀もウカウカしてられない!
    てかもはや完敗。降参。

    2020年10月11日

  • No name

    3.5

    今年のひやおろし一発目!
    山梨のお酒も初!かの有名な白州で醸したお酒。期待値大!
    香りは甘~い感じ。アタック甘辛旨。まろやかな感じ。これが熟成か!アルコール分15度・精米歩合70%

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月10日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    5.0

    七賢 なま生 純米生酒
    冷酒、スッキリとみずみずしい。甘味は水飴のようですが、べたつきはなく、ミネラル感たっぷりの旨みをちゃんとのせてくる(・∀・) スッキリとキレていくらでも呑めますね~。
    ぬる燗、コク増し・酸増し・栗ご飯でまたまたキレる!
    七賢なんでこんなに上手いんだろうか~。
    4銘柄呑んだ事になりますが総じて言えることがクリアで旨味がある。皆さんの言葉を借りて言うなら「水が良い」という感じがします。裏ラベルに食中酒に合うとかスッキリ系を連想させる言葉が書かれていますが、私には充分単体でしっぽり癒やしの時間をいつも過ごさせてもらっています。刺身で例えるならばブリやサーモンではなく、マグロ!の中でもメバチマグロや生タコのような。肉ならばカルビやロースではなくヒレ。サッパリしているが味はしっかり濃くて旨い。いくらでも食べれる=いくらでも呑める。最高です♪
    甲府向町のセブン〇レブンにて購入☆


    「七水day to start!」

    行かなくちゃ 七水なんて気にすんな 
    星が瞬く夜に keep my seven 驚くよ そりゃね
    うっまいからのお燗は異常だし

    言わないで 七賢だって 気にすんだ
    星が瞬く夜に keep my seven
    裏返しでもなんでもいいよ
    すぐ欲しがりだね 逝っちゃうの?
    ※これは決して詩・詞では御座いませんm(_ _)m
    替え歌であり、当イベント応援歌で御座います。

    2020年10月7日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.5

    純米大吟醸
    絹の味

    特定名称 純米大吟醸

    2020年10月5日

  • サラリー男

    サラリー男

    4.0

    安くてうまい

    香りがよくすっきりしている

    リピートであまり買わない主義だが

    これは何度も購入している

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年10月4日

  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    4.5

    とてもフルーティ!まろやかな甘さ

    2020年9月29日

  • Jさん

    Jさん

    4.0

    七賢 絹の味 純米大吟醸 派手すぎない香りとフルーティーさですっきり飲めます。絹の味だけあって舌触りは滑らか。食中酒として飲める純米大吟醸です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢山水

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月27日

  • とよふた

    とよふた

    4.5

    純米ひやおろしってやつ。最近良く行く地酒屋で購入。山梨のお酒はワインとのイメージが強く、日本酒はあんまし期待せずに、まぁー買っちゃった。てな感じで、飲む。飲む。香りは穏やか、お味はプリンスメロンの熟す前。強めの甘辛、濃厚、爽やか、レベルは相当高いと思います。もうね山梨の日本酒への偏見が恥ずかしいですわ。残り5合位から更に濃厚にマイルドになり、ほんと賢ちゃんは、美味しかったです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月25日

  • まさと

    まさと

    4.0

    七賢 純米 ひやおろし
    720mlで税抜き1200円也。

    四連休、大変美味しくいただきました。
    熟成感は軽めで、私好み。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月24日