七賢 純米生酒
酒米:山形県産の「ひとごごち」(美山錦よりも心白が大きい)メイン
サントリーの白州と同じ水源・南アルプスで造られた純米生酒。
瓶空けは辛口ツンツンでしたが、1時間もすると部屋の空気に馴染み、喉越しに甘さを残しながら極微かに米の香りを感じる。
飲み続け2.5時間ですが、口のべた付きも無く、
さっぱりした感覚が良いです。
これも佳い酒です!
因みに本日のアテは地元の「生しらす」。
これは今朝捕れたもので、しらす自体に程よい塩分があるので、醤油等の調味料も要らず、本当に生で日本酒に合うアテです(^^)v
精米歩合:70%
アルコール度数:15度
酒米:ひとごこち、あさひの夢
瓶詰:2020年5月BC
価格:1210円(税込み)
【参考:生酒】
日本酒は完成したら、酵素の働きを止める為や品質を保持する為に一旦火入れによる加熱殺菌をしてから貯蔵します。
通常は貯蔵した酒を濾過そて加水してからもう1度火入れをして瓶詰しますが、二度目の火入れをしないものを、「生酒」といいます。
特定名称
純米
原料米
ひとごこち、あさひの夢
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通