「七賢 スパークリング 山ノ霞」
今日は山梨。
こないだ久本雅美がヒルナンデスロケで行ってた山梨銘醸。
バーカウンターみたいな試飲コーナーで飲んでた七賢スパークリング。
昼メシ時の自分にとって悪魔的に美味そうに見え、くっそー!とゲットしたりました。
え、どこでって?ニャンコ先生?
楽天ふるさと納税で(笑)。
しかも貯まった楽天ポイントで(笑)。
開栓はこないだのフーシェの二の舞にならんように、超慎重(笑)。
シュポン!と小気味良い音たてて無事開栓。
グラスに注ぐと当然のようにスゲー泡。
確か泡系で不味い酒にあたったことがない、とすぅさんが言ってたなー。
それを確かめるべく一口。
はうっ!美味い!
旨いでも馬いでもない、美味い。
でも酸味が足らんと鼠が言ってたなー。
確かに酸味は控え目。
まぁあの人、酸中毒やし無視。
そして、某サケタイマーりなさんが一番すきなスパークリング酒と言うのがよーくわかりました。
これは絶対女子ウケする米シャンパンやね~。
綺麗なおねいさんが飲むヤツ(笑)。
白州の水で仕込む日本酒は全国でここ山梨銘醸だけということ。
白州と言えばあの有名なウイスキー。
やっぱり水ありきなんでしょな、酒は。
ヤバい、長野に続いて山梨。
ハマりそうな悪寒(笑)。
今日はサケタイマーの方、1人と3匹にご登場いただきありがとうございました。