雨降(AFURI)のクチコミ・評価

  • 一日一合

    一日一合

    不動ふさこがねを超える開栓注意

    2025年3月22日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    雨降 Ringosan dry

    低アルガス感酸強め

    2025年3月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ふくはら酒店🍶

    2025年3月10日

  • SAKURA SAKURA

    SAKURA SAKURA

    4.5

    東京🍶
    雨降
    酒界先導師
    はるみ
    水酛仕込

    2025年3月1日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『雨降/// 純米りんごさんドライ』
    ふくよかで若々しい香り。
    炊いた米、生クリーム、椎茸、鉛筆、

    やや軽やか。
    ありがらみゆえのシルキーな米の旨味。
    甘さはほぼなく控えめ。
    ふんわりとりんごのような風味。
    ガスと強い酸で舌が痛い。さっぱりとした爽やか酸味。
    飲み込むとさっぱりキレてビターな余韻を作る。
    ドライって言葉が似合う味!

    りんごのテイストはある。
    でも全く甘くない。強いて言えばまだ熟してないりんごで酸っぱいやつ。それがドライな酒になりました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月28日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.4

    return @SLL
    生酛純米 くろこうじ。
    黒麹続く♫

    2025年2月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    溜まっている角打ちレビューです。

    雨降 純米 水酛仕込 愛山
    これは愛山の甘さもあるんですけど、
    水酛らしい乳酸系の酸味があって、
    どちらかといえば甘酸っぱいです😝

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月14日

  • cefiro

    cefiro

    4.3

    りんごさんドライ生
    ふくはら酒店さんの頒布会限定。
    一般販売は火入れですが、これは生酒。

    火入れを飲んでいないので比較はできないです。
    りんご酸酵母を使用することでりんご系の味わいを出しつつ、いわゆる切れる味わいを目指したお酒。

    おりもあってなかなか味わい深い。雨降は2回目ですが、少しチャレンジした銘柄を出す感じがありますので、定期的に買いたいです。

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2025年2月8日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『雨降 酒界先導師 水もと純米にごり酒』
    ふくよかかつ爽やかな香り。
    ヨーグルト、炊いた米、エステル、レモン。

    やや軽やか。
    米のシルキーでふくよかな味わい。
    甘さは控えめ。フレッシュな果実感。
    ピチッと微かなガス感。
    バナナのような風味もある。
    フレッシュな柑橘系の酸味と皮のような苦味で締まる。

    余韻はやや短め。
    ほろ苦さと米の余韻。

    2025年2月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    雨降 暁 愛山 水酛仕込 赤ワイン樽熟成
    これはもうロゼワインそのものですよ🍷
    酸の出し方とか、日本酒の酸味と
    ちょっと違う印象です。
    これはこれで良いけど、日本酒を飲んだという
    感覚が無くなるというか。。。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月6日