1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 飛囀 (ひてん)   ≫  
  5. 18ページ目

飛囀のクチコミ・評価

  • sagi

    sagi

    2.5

    飛囀 スパークリング

    飛良泉の新しい挑戦酒
    タンク二次発酵による炭酸でシュワシュワの日本酒
    火入れ済みのようで爆発は無さそう
    栓抜きで開けるタイプで飲みきり意識した500ml

    早速開栓しましたが結構なガスで少し吹きこぼれました(^^;
    日本酒度-37の表記通りあまーい味
    酸味ですっきりさせて、さらに低アル10%なので炭酸ジュースの如くぐびぐび飲める
    初めての試みとは思えないいい出来だと思います

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 発泡 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年5月4日

  • sagi

    sagi

    3.5

    飛良泉 飛囀 HAKUCHO

    No.77酵母の林檎酸のお酒
    酸度5.7 日本酒度-25のなかなかイカれたスペック
    口に含んだ瞬間酸っぱさ全開 後からグレープフルーツのような苦味
    林檎の酸味で日本酒度-25とは全然感じない
    スッキリ軽快に飲めます

    酸っぱいのが好きな人にはオススメ だが好みが別れるのは間違いないお酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月6日

  • 河内 大

    河内 大

    4.5

    飛天 HIBARI
    甘みと旨味(乳酸由来の旨味?)とフワッと鼻に抜ける香り。

    こりゃ美味いわ。値段忘れたが。
    秋田県産秋田酒こまち100%
    AKITA雪国酵母 UT-2
    生詰

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田県産秋田酒こまち

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月18日

  • ニクアン

    ニクアン

    4.5

    香りも少しフルーティー。
    日本酒度: -3

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月2日

  • 河内 大

    河内 大

    3.5

    飛囀 銀(SHIROGANE)
    スッキリとして香りも良いが、唸るほどではない。
    一度でよい酒。
    同時に飲んだ山本のアイスブルーに完敗。

    県内等、一部限定品らしいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年1月8日

  • sagi

    sagi

    3.0

    飛良泉 飛囀 HIBARI

    飛良泉式窒素山廃酛 という謎の造りの1by新酒
    香りはふくよか
    口当たりは軽く酢エチ系ですが後味はしっかりふくよかな日本酒

    ラベル裏に開栓後は柔らかくなりお好みのタイミングでとあるので日にちかけて楽しんでみます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月6日

  • ウマ馬ジャパン

    ウマ馬ジャパン

    3.0

    本日の1本!
    飛良泉 HITEN HIBARI
    生酒 山廃 純米吟醸 
    飛良泉の生酒って珍しいですね!バナナ系の芳香が鼻から抜けて甘みが広がるけど最後にちょっと重みがあるかも!
    味を探って飲んでるうちに無くなるパターンのお酒!
    甘さと辛さがフュージョンしたようなお酒ですよ☆
    「たこわさ」と食べたらいい感じに馬ウマ〜

    2020年1月5日

  • akim

    akim

    3.5

    飛良泉 飛囀(ひてん) ひな 山廃純米吟醸 3.7
    甘めの香、軽い口当たりで甘うまのお酒。酸苦はあまり強くありません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月17日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    まず、ラベルがカッコイイ。
    思ったよりもアルコールの辛さが最初にカッとくる。
    でも瑞々しくてスッキリした甘みがさらっと口を流れる。
    辛みは結構あるけど、嫌な感じはしない。
    裏面を見て、「なるほど。これが淡麗辛口か」と学ぶ。
    今まで飲んだ淡麗辛口よりも、淡で、とても麗でおいしい。
    香りも少しフルーティー。もっとあったら5点かな。
    これの生酒を、とても飲んでみたい!
    山廃でもこんなにスッキリ上品なのは驚き。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田120号

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年9月4日

  • 326

    326

    3.5

    飛良泉 飛囀 金<KONJIKI>
    秋田120号と1801酵母の組合せ。華やかな香りとクラシカルな日本酒の味わいを両立させた面白い作品。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒120号

    酒の種類 山廃

    2019年8月11日