山口 / 長州酒造
4.25
レビュー数: 1676
天美 新酒 純米吟醸 にごり生 甘くてジューシー 苦味と酸味は控えめだけど 飲みやすくて めちゃくちゃ美味しい 裏ラベルにある「一杯の安らぎ」 幸せな安らぎに満たされて 一杯どころで済むはずがない 分かっていたけど流石です
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年11月25日
天美 純米吟醸 にごり生(雪天) にごりらしいキリッと感もありつつ、天美の甘さがあるお酒 【スペック】 特定名称 純米吟醸 使用米 山田錦 精米歩合 60% アルコール度数 15度
2024年11月24日
備忘録 美味しいですよ、でも期待しすぎてたかな。 値段もはるし。
黒天 フルーティで上品な甘みと酸味だけじゃない、食中酒の天美が飲みたくて入手。 先日開けた伯楽星ほど、食事を選ばない万能感はないけれど、しっかりしたアルコール感があるにもかかわらず、品の良い甘みが追いかけてきて、食事と共にキレてなくなる。 天美だけど強すぎない主張が、憎いですね〜 やっぱり雪天も買えばよかったと少し後悔しつつ、止まらなくなった大人味の黒天です。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年11月22日
純米吟醸 にごり生 桃とライチがメインで余韻にさらっと酸味。 甘味や苦味も少なく綺麗めなにごり。美味いです! 売れてないのか本数が多いのか分かりませんが、昔のような争奪戦にはなってないので今日もリピートしました。
2024年11月21日
天美 特別純米 生原酒 2024年10月30日購入
2024年11月20日
天美 純米吟醸 にごり生 新酒 令和6年11月、馴染みになりたい酒屋さんでお取り置き購入。 にごり生なので甘さが立っているのかと思いきや、苦みが来て驚き。 こういうにごりもあるのね、勉強になります。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年11月19日
備忘録として 天美 特別純米 生 以前は火入れだったけど今回は生酒。 だいぶ前だから違いは分からないけど、何だか飲んでて美味しく感じた。甘さ強めの酸味弱め。米の旨みはかなり感じるけど、微シュワ感もあって飲み疲れない。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年11月18日
天美 純米大吟醸 長州山田錦 1年間レマコム熟成 メロンや洋梨のような爽やかで甘さの漂う香り チリシュワな口当たり 柔らかな蜜のような甘さとピリッとした酸味で始まり、中盤からジューシーな旨味が膨らむ 後半はビター酸味で優しくキレる 芳醇さとキレイな飲み口で上品な味わい
2024年11月12日
天美 新酒 純米吟醸 にごり生 1980円 毎年好きで購入、天美のにごりです さて今年はどうかなー んー1本前の影響かな ちょい旨味が足りない感じが… さっぱり目のにごりでいいのかな うーん、悪くは無いけどって感じ この後別のにごりもあるんで相対的に 点数変わるかもですが現時点では あまりピンとこない、ですかね〜