1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 福祝 (ふくいわい)   ≫  
  5. 8ページ目

福祝のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.0

    純米大吟醸
    蔵元に立ち寄って購入 蔵元でしか販売していないよう
    スペックが良いのでお高めだったけど、辛口よりであいにく好みではなかった…


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2022年7月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶

    2022年6月20日

  • スロバンカー

    スロバンカー

    4.0

    日本酒購入の際に送料無料にするためにおまけで買った日本史のうちの一つ。
    こんなん言うたら怒られるかな。

    福祝

    千葉のお酒ですね。やや酸味もあるも大吟醸の旨味もある。
    これ全然美味しいやん笑

    おまけで買ったとか言いましてすみません。

    普通に日本酒としてレベル高いと思います。
    今回、千葉の酒屋さんでまとめ買いしたから千葉や酒造さんの日本酒を結構買いましたが意外と言ったら怒られますが意外に美味しい日本酒が多いですね。関東ってあまり日本酒のイメージないですが実は結構あるのかも。
    全国の日本酒を飲みに行きたいですね^_^

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    福祝 純米のどぶ
    お米は彗星を使っています。

    噴出し注意‼️
    30回ぐらい開け閉め、開栓に一苦労😩
    やっぱり生きている酵母は凄い🤣

    とにかく勢いが凄くて、1週間ぐらいアレを
    溜めないと、こんな勢い出ないよー❣️

    肝心の味ですが、アレ?
    どぶ?薄く無い?🧐
    福祝も美味しいお酒なんですが、
    もっと濃くて強烈なガスだと思ったんですが、
    意外にも穏やか、ミディアムな印象です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月26日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    福祝 直汲み 備前雄町60 純米無濾過生原酒

    岡山県産の雄町を原料米に使用して造られたお酒を直汲みした数量限定酒です。
    爽やかさのある優しい香り穏やかな旨味と酸が広がるフレッシュでジューシーな味わいです。
    千葉県のお酒です。いいですねぇ〜。房総半島のほぼど真ん中の「久留里(くるり)」という土地にある酒蔵さんのお酒です。久留里は名水で有名です。だから、美味い酒ができるんでしょうか?それとも、造り手の努力でしょうか?
    両方ですね。☺️☺️☺️

    アテはピーマンのジャコ炒め。うまいうまい😋😋😋

    精米歩合:60%
    日本酒度:非公開
    アルコール度数:16度

    購入価格 3,000円(税抜)

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月20日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    4.0

    福祝 特別純米かすみ酒 春酒
    2022.5.7抜栓
    個人的にコスパ抜群な銘柄。まずは上澄みをいただきましたがスッキリきりっと。その後、おりを絡めると円やかな味わいになりました。1週間置いてみましてが少し辛さが強くなりましたが嫌味な辛さではなく美味しくいただきました。いつもの鮨といただきました。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月15日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    純米吟醸 山田錦50
    最初はすんなりと口に入り、味わいも穏やかでほのかに蜜のような甘みが楽しめる。甘さの後にピリッと感じる酸味が来て余韻まで続く。飲み易く優しめの味わい。美味い。

    2022年4月16日

  • カノン

    カノン

    4.0

    特別純米かすみ酒。
    フレッシュで爽やかな味わいは春の匂いを思わせる、キリッとした日本酒。
    ラベルも春らしいし、花見でもしながら飲みたいお酒ですね。

    2022年3月21日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    福祝 特別純米 播州山田錦

    乳酸系の酸味と甘い香り。
    口にするとフレッシュな酸味が効いたみずみずしい味わい。
    コクのある味わいはあるけど、苦味がアクセントになってしつこくなく締まりが出て良い。
    普段飲みには良い味わい。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    2022年2月20日

  • オマチ

    オマチ

    5.0

    ↓ 福祝に続き福祝
    福祝 直汲み無濾過生原酒
    山田錦 @君津市

    開封してすぐに半分以上飲んでしまいました。
    開けたてのフレッシュさとフルーティな
    香り、バランスの取れた甘味を感じます。

    その美味しさももちろんなのですが、
    2日目のほろ苦さが出てきたこの旨味、
    開けたてと2日目のどちらかを選ぶとすれば、こちらの方が好みです。

    雄町の酸味もいいけれど、山田錦の素直な旨味も
    やっぱり好きでした!
    これは四合瓶で買ったらもったいない…
    抜栓してそのまま一年弱寝かせてから飲みたいなぁ。

    そろそろ計画的にいこうか。(*´ー`*)

    ☆これの前後に飲みたいSAKE☆
    宝剣レトロラベル@広島

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 兵庫県産 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月11日