厳選した山田錦や雄町、北海道の彗星などの数々の酒米を使い、品種の個性を生かした多彩なラインナップが持ち味です。仕込み水は、平成の名水100選に選ばれた、地元の久留里の井戸水からくみ上げる中硬水を使っているだけあってミネラル感があり、ふくよかな甘みとやさしい香りの「福祝」にきれいな輪郭をもたらしています。創業は1716(享保元)年の江戸中期と歴史は古く、かつて「藤久盛」という酒を造り続けていましたが、8代目が「福祝」を立ち上げ、現在はそれを主力に9代目の蔵元とその兄弟が酒の醸造から経営までを担っています。兄弟の努力の甲斐があり、現蔵元になってから酒質が向上し、約300石と少ない製造量にも関わらず、有名酒販店にも知られる存在に。千葉の地酒として全国の愛好家からも注目を集めています。
福祝のクチコミ・評価
福祝が購入できる通販
福祝の銘柄一覧
銘柄 |
---|
福祝 特選大吟醸 |
福祝 純米大吟醸 山田錦50 |
福祝 純米大吟醸 雄町50 |
福祝 純米吟醸 山田錦50 |
福祝 純米吟醸 五百万石50 |
福祝 特別純米酒 |
福祝 無濾過生原酒 |
福祝 辛口純米 |
福祝 超辛口純米 |
福祝の酒蔵情報
名称 | 藤平酒造 |
---|---|
酒蔵 イラスト |
![]() (加藤忠一氏描画) |
銘柄 | 福祝 久留里城 |
HP | 酒蔵ホームページはこちら |
所在地 | 千葉県君津市久留里市場147 |
地図 |
|