1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 無我 (むが)   ≫  
  5. 2ページ目

無我のクチコミ・評価

  • 一日二合

    一日二合

    4.7

    楯野川 無我 レッドボトル

    雪女神のお酒ははじめて。
    大吟醸専用の酒米ということで、
    お値段の張るお酒しかなくて。
    という訳で雪女神です笑

    ボトルはインパクト大だけど、
    中の残り具合がわかりにくい。

    ふっくらとした甘みと、
    白桃のようなきれいな香りが少し。
    ほんとにふわっといなくなり、
    ノドの奥にチリチリするような苦み。
    浮遊感とか透明感が抜群です。

    ボトルで-0.1価格で-0.2かなー。
    お金持ちだったら結構飲むかも笑

    2024年2月3日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.1

    楯野川 無我 プラチナボトル

    本日はこちら♪
    約一年ぶりの無我はプラチナ
    シリーズボトルカラーが一新されて高級感満載
    前のクリア、ブラウン、ブラックも良かったけど
    こっちの方が手に取りたくはなりますね
    プラチナの酒米は美山錦、好みです
    上立ちは主張しない吟醸香、好みです
    裏書き通りの凛とした酸味、好みです
    酒米由来の旨甘と辛キレ、好みです
    無我シリーズの中で一番好み♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年12月7日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.3

    楯野川 無我 プラチナボトル 純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦50%
    6つの「無」(無濾過・無加水・無加熱・泡を立てない・時間を置かない・無我夢中に追求)を重ねた「無我」シリーズ、今年の5月以来2本目だが、見た目がなかなかスタイリッシュで半分ジャケ買い。上立ちは酸を感じる吟香で、フレッシュで活き活きとした酸と甘旨が調和、中盤はコメ旨と複雑味のあるミネラル感、終盤辛苦でキレる。口内で遊ばせ温度が上がると、コメ旨をより感じられる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月6日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    楯野川 無我 ブラックボトル

    備忘録

    2023年5月7日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    楯野川無我 レッドボトル 純米大吟醸生酒 雪女神50%
    6つの「無」(無濾過・無加水・無加熱・泡を立てない・時間を置かない・無我夢中に追求)を重ねた「無我」シリーズ。透明感のある甘酸バランスからの辛苦キレ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月2日

  • こーけつ

    こーけつ

    4.0

    楯野川 無我 ブラックボトル

    甘めと旨みは軽め? スッキリ系だけど後味も甘みが引いていく感じで美味しい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月9日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.5

    無我 純米大吟醸 レッドラベル
     度々耳にはしていた楯ノ川無我、今まで目にする事もありませんでしたが、今回初めていただくことができました。
     控えめながら感じる華やかな香り。すっきりした口当たりから透明感のある酒質とバランスの良い甘旨酸味。スーッと綺麗に消えていく後味も心地よく杯が進みます。
     元来優等生的な印象の楯ノ川を更に選りすぐったような「綺麗」な酒でした。とても美味しい酒だと思います。

    2023年4月2日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    楯野川無我レッドボトル 雪女神

    碑文谷公園お散歩からの幸騎手3勝でとてもいい気分だったんですが、アントラーズがマンガよりヒドイ試合展開。肩はハンドなのか…サッカー難しい。

    我が家は異様な雰囲気ですが、気にせず開栓するのは楯野川の無我!
    楯野川以上にハズレのない銘柄。今回は雪女神です。
    ブルー同様に、パッケージのせいでお酒がどのくらい残ってるか見えないという危険なお酒です。

    ・まあまあのシュワ感
    ・それなりにしっかり甘い
    ・後半若干のゴニョゴニョ感

    これはアレっすね、難しいこと考えずにキンキンに冷やしてゴクゴク飲むとめっちゃうまいお酒です。
    温度が少し上がったり、口の中でゆっくりしたりすると、雑味とまでは言わないですがゴニョゴニョ感が出てきてゴニョゴニョします。
    その代わり、しっかり冷やした状態でゴクゴク飲むとめちゃくちゃうまいです。
    細かいこと考えずに飲みたいお酒ですね。

    #いよいよ明日はビッグシーザーだけど前売り単勝1.3倍
    #その前の9レース、シロニイは白毛&左右で目の色が違うという超カワイイ馬

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月25日

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.5

    楯野川 無我 純米大吟醸 レッド

    全てが自然。ただし開封時以外は…
    注意事項に「開栓時には十分注意してください」との明記がある通り、これだけ飛んだことがないくらい栓が空を舞いました。

    HPに掲載されたこの酒が秘めた6つの「無」とは…

    「無濾過」
    「無加水」
    「無加熱」
    
「泡を立てない」 

    「時間を置かない」

    「無我夢中」

    腑に落ちる納得感!
    しなやかで上品な味わいを保ちつつ、フレッシュさを放つ芳醇さには大満足。甘口好きの方には超おすすめ。流石楯野川ここにありと、山形県産酒を自慢したい一本になりました。
    ■アルコール度 :16度
    ■原料米:雪女神
    ■精米歩合 :50%
    ■日本酒度 :-2
    ■酸度:1.5
    市内の酒屋Mで購入 2,365円

    2023年2月19日

  • ST

    ST

    4.0

    甘旨だけでなく
    複雑な味わいな感じで美味しい
    ブルーボトルもきれい

    2023年2月18日