千葉 / 寒菊銘醸
4.40
レビュー数: 2533
優しい甘み 雑味なくすっきり
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年5月24日
【寒菊 True White 純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町】 林檎と若干メロンの香り。 なめらかで重すぎないテクスチャー。 優しくてフレッシュな甘酸っぱさ! いつものやつ!米の旨味もしっかりあってシルキーさを感じる。 ヨーグルト感とかはないけどフレッシュな甘酸っぱさに粉っぽさ! そして最後の綺麗な苦味! 雄町らしいふっくら感と優しさがある味わい。 他の寒菊よりも丸い印象としっかりとした味わいがある。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
ジューシー。甘うま。単品で飲むのがいいかな。
寒菊 TRUE WHITE 税込1980円 含むとパイン酸味 甘ジューシーで果実感 後味に酸味と少し雄町感 甘フルーティで幸せなお酒でウマー 今年はおりがらみ版のRedは販売されないそうです 残念… 今日のアテはざる蕎麦と夜のお菓子ウナギパイ ウナギパイは先日ウナギパイファクトリーに行ったときに購入 ミニのコレが一番安いけど一番好き
True White 安定の寒菊 最近、オマチストという言葉があることを知った
2024年5月23日
1年冷藏熟成
備忘錄
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年5月22日
寒菊 TrueWhite 雄町50 純米大吟醸無濾過生原酒
総乃寒菊 春日-Special Yell- 純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町 無濾過生原酒 2024年5月4日購入
2024年5月20日
総乃寒菊 純米大吟醸 愛山50 微炭酸、愛山の旨味を感じる 飲みやすい 日本酒は美味いなぁ
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 生酒
2024年5月19日