1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 雅楽代 (うたしろ)   ≫  
  5. 10ページ目

雅楽代のクチコミ・評価

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    雅楽代 月華

    精米歩合:60%
    アルコール度:14.5度

    穏やかな酸味にフルーティな甘味。
    程よい苦味と円やかな旨味が
    ゆっくりキレていきます。
    ほのかに残る渋みが口の中を
    リセットしてくれる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月16日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    ⬜雅楽代 生酒 ~花明かり〜 (¥1800+税)
    アルコール14.5度

    ◼️香り
    爽やかで芳醇な香り。
    ちょっとぶどう系🍇
    優しくスッキリ、アルコール臭なし!

    ◼️味わい
    入りから、くっきりクリアりんご果汁🍏
    ほのかにガスありです🫧
    苦味のないミネラル果汁感からの、一瞬で水余韻。苦味なしは、なかなか素晴らしいですよ!
    余韻は爽やかな酸味と、ぶどうの芳醇な甘味がふわ〜と広がります。
    辛さ、アルコール感はなし。
    絶妙な14.5度の低アル設計が素晴らしいですね!
    他のもチェックしたいです!
    ⭐3.5


    📝…
    初、雅楽代ロゴです!
    テーマは、「U」と「大太鼓」です!
    メインはうたしろの「U」で、中を水滴型でくり抜いて、上部には太陽マーク🌞
    不思議なデザインですが、これは大太鼓(だだいこ)をモチーフにしています。雅楽を調べる中で大太鼓の美しさに一目惚れみたいな感じで、これしかないって思いましたね🎵

    2025年3月16日

  • あさりさん

    あさりさん

    5.0

    少しピチピチしてて、とても軽くて、優しく美味い。度数低めで飲んでしまう感じです。好きなタイプです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月15日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    雅楽代

    2025年3月10日

  • yosa

    yosa

    4.3

    雅楽代 月華 麹 山田錦 掛 五百万石

    食中酒です。
    味わいは僅かな柑橘、乳酸系。
    いつもの様に単独で飲むと、
    旨味甘味酸味どれもが主張無く流れていってしまう印象。
    単独飲みではきびしいかな。
    ラベルより抜粋
    綺麗で穏やかな凛としたお酒…
    そこを狙ってその通りのお酒を作りだす。スゴイです!
    主張が無いのが主張の様なお酒。
    寿司と合わせてみました。
    ピッタリハマりました。幾らでも飲めてしまう。
    アテの有る無しで評価は大きくぶれますね!
    又一つ、日本酒の深さを実感しました❗️
    個人的評価は初日単独飲みです。
    いい食事が出来ました❗️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月10日

  • 酔月

    酔月

    4.0

    雅楽代 花明かり

    香りはいつものマスカット系です。
    含むと舌にピリっとした刺激の後に甘さ控えめのスッキリ辛酸でクリアな喉越し。
    去年と違い、冷えてる状態で初日から美味しいです🤗

    日にち経ちますとピリ感は無くなるものの、その分甘辛酸のまとまった味わいとなり、食事と共にそのまま最後まで美味しく頂きました👌

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月9日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    花明かり
    越淡麗、G74酵母と白麹使用。
    白麹を使用しているというのは蔵元の記事を見て初めて気づく。確かに少し酸味があると感じるが、AKABU程ではなく、淡麗側で味わいのバランスが良い分気づきにくい。

    やや薄いオレンジのような味わいで飲みやすい。ただ、やや酸味強めの分か、杯を重ねる
    というタイプのお酒ではないかなあ。

    原料米 越淡麗

    酒の種類 生酒

    2025年3月8日

  • LSc53

    LSc53

    4.6

    雅楽代 花明かり
    ラベルのピンクのイメージの通り、華やかな甘味でもすっきり、ややガス感が感じられこれは飲みやすいですね。

    2025年3月3日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.3

    雅楽代/月華/原酒
    初ウタシロ。優しい口当たりから徐々に苦味と酸味が出てきます。苦味に特徴があります。

    2025年3月2日

  • Monopu

    Monopu

    5.0

    雅楽代 花明かり

    雅楽代の春酒
    果樹のような香りと少し酸味のある
    味わい
    ラムネのようなガス感もありとてもいい
    相変わらず美味しい好みの日本酒
    入手困難にならないこと願う

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月2日