1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. HIZIRIZM (ヒジリズム)   ≫  
  5. 2ページ目

HIZIRIZMのクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    4.6

    ヒジリズム

    2025年5月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    ふくはら酒店🍶

    2025年4月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    第28回群馬の地酒フェスタ🍶オール群馬の地酒(舞風)🌾お披露目会

    2025年4月25日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.6

    開栓!Hizitizm 山田錦♬
    渋川市♬
    良い香り甘旨軽dry何にでもあう♬
    苦味はなく良いdry♬

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年4月18日

  • 左近将監

    左近将監

    4.2

    聖Hizirizmヒジリズム酒母活性酒
    20250322

    酒の種類 発泡

    2025年3月26日

  • Taka_JPS

    Taka_JPS

    5.0

    HIZIRIZM 酒母活性酒
    今年も2軒目の出向いた酒屋さんにて購入できました。
    ただただ甘酸っぱくて口当たり軽く、アルコール度数も5度と低いのでスイスイいっちゃいます。日本酒度は−100‼︎
    本当にシードル、ジュ〜スです。家族が大好きな一本で御座います。

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2025年3月1日

  • skrjw

    skrjw

    5.0

    HIZIRIZM 酒母活性酒

    上立ち香は穏やかでマスカットを思わせる。
    口に含むと心地よいガス感。
    スッキリした甘味と他にはない爽快な酸味が爆発的に駆け抜ける。
    まさに青リンゴサイダー。
    味わいの端っこの方にほんのりとお米が感じられる。
    オリが多めだと柑橘のニュアンスも。
    上槽時の日本酒度は脅威の-100でありながら、ガス感と酸味の爽やかさからこれっぽっちもくどさがない。
    この味わいは唯一無二。
    本品を飲んだ誰もが驚くようなパンチがある。
    日本酒ではあるが日本酒ではない。
    日本酒嫌いでも飲んでみる価値は間違いなくあるだろう。
    このインパクトはよくある日本酒の味わいに慣れた人間の目を覚まさせる。
    おいしいのはもちろん、目新しさでもおすすめしたい至高の逸品である。

    2025年2月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    聖酒造株式会社直営店🍶

    2025年1月18日

  • munisystem

    munisystem

    4.0

    聖 Hizirizm 酒母酒

    ファーストインプレッションはジュース。
    グラスに顔を近づけた瞬間強いりんごのアロマ。
    いちごやりんご、マスカットのフレーバー。梅のようなニュアンスも微かに感じる。
    フルーツのような酸味のあと、すぐにガツンとした糖がくる。
    残糖感、口に若干のベタつきは残る。
    雰囲気としては新政の亜麻猫に近く、亜麻猫から乳酸や6号酵母ニュアンスの酸味を引き、加糖するとこのお酒っぽくはなりそう。

    食前酒、あるいはデザート酒としてのほうが出しやすそうではある。
    ペアリングするのであれば、サラダやマリネなど、野菜やフルーツの素材そのものの味が残る系統の料理の方が合いそう。

    素で飲んでも美味しいが、みぞれ酒や炭酸割りなどカクテルにしたり飲み方を工夫するもっと楽しめそう。

    日本酒が苦手な人にこそ飲んで欲しい一本。

    2025年1月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    Shibuya SAKE Scramble🍶~SAKEの楽しみ方を発見する冒険の始まりは渋谷から!~

    2024年12月31日