1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 武勇 (ぶゆう)   ≫  
  5. 3ページ目

武勇のクチコミ・評価

  • CAP

    CAP

    アイラブユー 純米吟醸 直汲み 生

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    2025年5月16日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    武勇 アイラブユー 純米吟醸 直汲み生酒
    東武練馬の居酒屋にて
    難しい事考えないで
    シンプルに飲んでという
    コンセプトのお酒
    自分のように難しい事を
    考えるが面倒な人間には
    ちょうど良いですね〜
    スッキリと旨口で美味しいです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月7日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.8

    純米吟醸 山田錦
    山田錦100%
    旨味辛味のバランスが良く、辛さの余韻が続く。
    呑み口もそれなりに強いので、日本酒っぽさも感じられる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月3日

  • SU

    SU

    4.6

    武勇 特別本醸造 山田錦 生原酒。
    今年の特本生は特別良い!
    開栓初日は軽めのピリピリアタック、メロン主体の甘味から余韻は心地よい位のビターがあり、バランスがベリーGood!
    翌日以降は甘味落ち着きちょいとシャープな印象。
    またまた時間が経過すると甘味とコクが出て丸い印象で美味しいっ!
    これが一升瓶2,500円きってしまうという安さに脱帽!
    酒屋さん曰く、来年は値上げするでしょうと一言。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月25日

  • SU

    SU

    4.3

    武勇 活生 本醸造 生酒。
    冷酒で呑むとアルコール感のある甘味と旨味でクラシカル的な余韻のある辛口さ。
    これは300mlしかないが燗を試さずにはいられないやつだったので、約1合半をレンチン。
    燗すると香りがアル米感がふわり。
    ぬる燗より燗冷ましの方が甘味が目立ち良い感じ!
    ラベルを見るとフレッシュ、スッキリのイメージでしたが中身が良い意味で違って満足!

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月10日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    武勇 特別純米 山田錦 小川酵母仕込

    小豆🫘色ラベル
    ラベル結露に弱い😱
    剥がれやすいし剥がれたし😫
    生だけど燗酒に良さそう😄
    生だけど常温で保管😁

    冷や
    瓶鼻…?
    酒色はほぼ透明
    酒蓋開けるとポンポン💨
    だものチリチリ感
    小豆色なのに青リンゴ🍏の酸味からの辛味
    サラッとして呑みやすい

    熱い
    キリッと辛味が増して酸味もしっかり
    チリチリも泡状に🫧
    ①も納得‼️😆

    今年度も本日で終了
    おつかれさまです

    使用米 兵庫県産山田錦
    精米歩合 60%
    日本酒度 -1
    酸度 1.5
    使用酵母 小川酵母
    アルコール度数 15度
    一升 2981円

    いつもの能書き
    武勇から「武勇 特別純米 山田錦 小川酵母仕込み」のご紹介。原料米は兵庫県産の山田錦。そして酵母は小川酵母。香りに風味、ともに穏やかでまるみを感じる酒質。爽やかな後口は心地よく、全体のバランスが良い一本。派手さがなく幅広い食事との相性も抜群です。ぜひご賞味ください。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月31日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.7

    安定の黒ラベル

    2025年3月23日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    純米吟醸 五百万石 しぼりたて 生

    2025年3月20日

  • SU

    SU

    4.2

    武勇 純米吟醸 山田錦 生原酒。
    開栓すると軽くプシュっ。
    微かな甘味に旨味は程良くあり、酸味でドライ気味にキレてくやつで食中酒として良いやつ!
    生原酒なのでもう少し甘旨が欲しいとは思うけど、微々発砲ありで軽快に杯がすすみやすい。
    同じ純米吟醸の雷と比べると印象が残りにくいが、食事に寄り添える良いお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月20日

  • 酔楽

    酔楽

    4.1

    今宵の地酒は、茨城の「武勇 / Buyu Cycle 生酒」です。
    杜氏さんの自転車好きがそのままラベルになってしまった一品。
    銘柄とは真逆の現代風なポップなラベルです。
    水飴にレモンを加えたような味わいでキレも良し。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月19日