1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 無想 (むそう)   ≫  
  5. 10ページ目

無想のクチコミ・評価

  • はる

    はる

    4.0

    ガス感強め、まるでラムネ
    少し温度が上がると甘み、酸味がでて
    落ちついた
    飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 岩船産越淡麗

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月8日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.0

    アルコール臭強めの昔の酒。
    旨いとか、そういうレベルではなく、ノスタルジックな感じが良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 新潟県産

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月22日

  • Edgar Miyahara

    Edgar Miyahara

    4.5

    純米吟醸 散憂 おりがらみ

    簡単に言えばテスト中の酒なんですかね。
    でも、旨かった。
    風の森と一緒に飲んだけど、さっぱりしているけど米の主張がハッキリしていてグイグイいっちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月16日

  • おやぶた

    おやぶた

    3.5

    夢想 守拙 純米吟醸。(裏ラベルがありませんでした。)
    ふわっとした香りと酸味。特徴がないと言えばそうかもしれませんが、旨い酒であることには間違いないです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年10月21日

  • toshiz0

    toshiz0

    3.5

    まぁまぁ辛口!
    まぁまぁ淡麗!
    水の様に飲める一品╭( ・ㅂ・)و ̑̑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2018年9月24日

  • TSAITO

    TSAITO

    3.5

    秋酒。
    酸味がしっかりあり、旨みとのバランスが良いかと!思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月18日

  • FX シーダブルシー

    FX シーダブルシー

    4.0

    生原酒は美味しい。中汲み一回火入れは今一だった。。

    2018年8月16日

  • neo

    neo

    3.5

    スッキリ飲みやすかったです(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年7月2日

  • おかっち

    おかっち

    4.5

    最近はこれが良いです@さく

    2018年6月22日

  • のんべい

    のんべい

    3.5

    浅草の居酒屋にて。

    感じの良いお店でおかみさんも気さくな方でした。
    爽やかで飲み口の良いお酒でした。

    2018年5月31日