青森 / 八戸酒造
3.61
レビュー数: 146
裏男山 超辛 純米生 陸奥男山の今の時期だけの生酒です。おいしいですね。八仙のような甘みも感じつつ、超辛とうたうだけあってとてもスッキリです。開栓後2.3日でまた良い甘味が開いて来た感じです。全く雑味なく素晴らしいです。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年2月28日
男山って、八仙よりもスッキリしているところが好きです。これはとても良くできた一本だと思います。純米酒だけど、吟醸感もしっかり感じられます。美味しい!!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
裏男山 超辛 純米生 フルーティな飲み口 スッキリしたキレ 温度が上がると陸奥八仙らしい甘味が加わる
2023年2月21日
男山! からつんドライ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年1月7日
今宵の地酒は、青森の「陸奥男山 CLASSIC」です。 久々の男山シリーズ第7弾になります。 アル添ながら新酒の生なので味わいが予想できない楽しみなお酒です。 それでは、いただきま~す。 スッキリな口当たりながら、旨味・甘味・酸味がきちんと表現されています。 アル添が苦手な私ですが、抵抗なく楽しめるお酒でした。
日本酒が大好きです♡
酒の種類 生酒 原酒
2022年12月20日
陸奥八仙の男山クラシックヌーボー、うまいです。ラベルのクラシックな感じとは違い、飲み口はとても軽くフルーティ、でもキレは抜群、さすが八仙です。このお酒何と税込み1,210円信じられないコスパです。見つけたら買いではないでしょうか。
2022年12月5日
陸奥男山 CLASSIC 180ml 八戸市内のスーパーで買ってきました。スッキリ辛口でうっすらと旨味が来るタイプでやや水っぽさは感じますが癖がなくてとても飲みやすいです。
2022年12月1日
陸奥男山 クラシック ヌーボー 生原酒 八戸酒造 青森県八戸市 陸奥八仙よりも男山の方が飲みごたえがあって割と好みです。 キリッと乳酸を感じつつも、爽やかフレッシュな香り。 フレッシュで爽やかな口当たり、僅かなガス感と苦味がキュッとまとめて飲みやすい。 温度が落ち着くと辛口感が出てくる。 また、バニラとの相性も良さそうで、締めに食べたアイスとも悪くない相性。
2022年11月28日
陸奥男山クラシックヌーヴォー
2022年11月16日