岩手 / 赤武酒造
4.25
レビュー数: 3681
酒米は吟ぎんが60%です アルコールは15%です 香りはジューシーで甘く リンゴの様な爽やかさ もあります 味わいは甘旨味と渋味があり酸味もありますが 目立つことなくバランスが良いです 食中酒だと渋味が弱まり美味しいと思いました
2024年8月31日
AKABU 琥珀 純米吟醸 裏ラベルより、『琥珀のようなエネルギッシュな世界、秋の夜長に寄り添う心地良い香り、優しい温かみを感じる味わい』まさにこの通り、ラベルの黄金色のようにリッチな味わいです。
2024年8月30日
赤武 MOUNTAIN ジューシーなメロンの様な香りに味わい。 少し青さや渋味を感じます。 開栓直後より数日経ったほうが旨いと思います。
特定名称 純米
原料米 吟ぎんが
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
日本酒処 845🍶
2024年8月29日
赤武 MOUNTAIN 2024 深みのある甘口ですが、酸味が良い後味となってさっぱりしています。 食中酒には向かないですが、甘味やフルーツと一緒に頂くととても美味いです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2024年8月28日
赤武
AKABU 純米大吟醸 口含み香、フルーツ フレッシュさから甘みを感じる 飲みやすくするするいく。 あかぶこんなにうまいのか。。 美味い!
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年8月27日
2024年8月25日
赤武 琥珀 美味い。後味が最高。 グラスに顔を近づけると香る吟醸香。含むと軽い味わい、後半の柔らかい旨味が絶妙、秋上がり特有の旨味が秀悦。 色々な銘柄を試したい欲求から、いつもの酒屋さんから浮気をして東京駅グランスタ長谷川酒店。少し罪悪感を感じる。
特定名称 純米吟醸
2024年8月24日
大好きな赤武ひやおろし 開け口をいただきましたが思ったよりも甘い