1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 37ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2024年10月8日

  • そうじろう

    そうじろう

    4.5

    AKABU 純米吟醸

    間違いない日本酒
    コスパ最高すぎです。
    ジューシーで香りもいい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月6日

  • cefiro

    cefiro

    4.3

    琥珀
    秋酒です。火入れの低アル。13度。
    ややバナナ系の味わいのあと、スッとキレる。

    赤武もある程度飲んだので、ベーシックな通年銘柄も改めて飲んでみたいです。

    2024年10月5日

  • とちいば

    とちいば

    5.0

    AKABU MONSTER
    赤武酒造 岩手県

    白ワインのような酸味が心地よい。嫌な感じが全く無くすごく飲みやすい。

    2024年10月4日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    4.0

    赤武 F(赤武酒造/盛岡)

    安定の美味しさ。

    2024年9月30日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2024年9月29日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.5

    純米吟醸火入

    素晴しくフルーティな香りからスッキリ極まる飲み口。体内胃袋まで無抵抗に一直線に流れる。味わう暇が無い。飲み物としては最高だけど、これ、日本酒なの?と率直な感想。

    2024年9月27日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.4

    備忘録
    琥珀
    旨みスッキリ

    特定名称 純米吟醸

    2024年9月27日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    赤武 琥珀

    ああ、おいしい。
    特に後味が、美しい。
    甘く、旨く、広がった後の、
    畳み方が見事すぎる。

    同国の某美人が好きなのですが、
    某美人よりも、と仰る方は何を知っているのかなと、
    気になってお願いしました。
    確かに旨い。

    飲み過ぎ、東京代々木八幡・眞吉さま

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月27日

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.3

    赤武 琥珀 純米吟醸酒

    ぶどうのような香りをもち、濃厚で味わいもしますが…ひやおろしから琥珀へと生まれ変わったAKABUをお楽しみますね。詳細はまた🙇‍♂️

    ひとくち毎に口の中いっぱいに旨みが広がる間違いない銘柄でした。来年も必ず購入したいお酒になりましたね。
    ■アルコール度 :13%
    ■原料米:岩手県産米
    ■精米歩合 :50%
    ■日本酒度 :なし
    ■酸度:なし
    もとさかや酒店 1,980円

    2024年9月26日