岩手 / 赤武酒造
4.24
レビュー数: 3544
結構スッキリで飲みやすい ついつい飲み過ぎちゃう
2019年1月10日
純米吟醸 雄町 好みの雄町赤武 期待して飲みましたが、フレッシュ感や個性というか主張が無い感じでした。 う~ん、ちょっと残念。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
これは美味いですねー。クリアなのにお米の旨味と酸のバランスがすごくいい。色合いは無色に近い黄金色。青みがかってはいない。香りは山田錦特有の穏やかさで、2日目以降どれくらいで下降するのか興味があります(まだ初日、我慢出来ず投稿w)。味わいも派手さこそないが、炊き立ての白米でつくった塩おむすびのような、シルキーだけど濃厚な甘味。湯豆腐と合わせましたが、長ネギ等のクセの強い青菜にも充分ついてくる感じです。出汁の効いたシンプルな鍋のお供にオススメ出来る、素晴らしい食中酒。
2019年1月9日
赤武 純米吟醸 NEWBORN フルーティーな香りで甘く適度な酸と苦味でバランスよくすっきりした味わいです でも同じ赤武通年の純米吟醸なら山田錦か雄町が圧倒的に旨いと思う。当然コスト上がりますが…
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
うすにごり?までいきませんが ほんのりオリがかってました^ - ^ やっと意識して呑めた赤武 吟ぎんがの酒米も初めて さらっと香る吟醸香、酸も辛味も爽やか ほろ苦旨で後味も好み 自家製チャーシューにマリアージュ
2019年1月8日
赤武 純米吟醸 山田錦。 甘い香りが立ち上ぼり、口に含むとクリアな甘味を感じます。
2019年1月6日
赤武らしいおりの味 お酒が活きてるのでガスもポンと抜ける
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年1月5日
赤武 極上の斬 結の香磨き35% お酒というよりワインかカクテルのような味わい すっきりとして透明感のある極上のフルーティな味わい
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2019年1月2日
国産酒米純米吟醸NEWBORN すー、しゅー、ほのかな甘、ピリ、辛ー フレッシュな香り。ボディ軽。やさしい甘さと酸味を感じ、軽やかにすーっとキレていく。 2日目、酸味感じずメリハリなくシロップ。
2018年12月31日
純米吟醸 new born 1700円 美味しいです。フルーティーですが、甘過ぎず すいすい呑みやすい。コスパも良いです。 欲を言えば…喉の奥にピリッとくる後味が無ければ満点です。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年12月30日