岩手 / 赤武酒造
4.24
レビュー数: 3541
本日購入 赤武 山 mountainは二年ぶりですが、二年前はシールラベルでした。去年から瓶プリントに昇格。 二年前は、重厚な感じで『山』だなーって思ってたけど、今年は旨いですね。爽やかな初夏をイメージ出来るお酒。飲み飽きない!
2020年7月3日
ここ何年か定期的に飲ませていただいてます赤武。 本当に飲みやすい軽さ、爽やかさのあるお酒だなっていつも感動いただくお酒。 もちろんぜひお勧めです。 今まで岩手1番は南部美人でしたが、今は赤武がちょい優勢。 でも南部美人に赤武どちらも素晴らしい。 ぜひ岩手のお酒、お楽しみを。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2020年6月30日
赤武 SEA 2020 毎年恒例の赤武の夏酒ですね アルコール度数も若干低いおかげかかなり 飲みやすくて美味しい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
赤武 AKABU SEA 3.9 甘旨軽酸ですっきり飲めます。くいくい飲めます。
特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
舌にのった時に広がる旨さは大好きな赤武テイストだが、全体的に甘味のオブラートに包まれたような感触があり鮮烈さは感じないので、NEWBORNの方が好み。本醸造のせいか信じられないほどコスパ良好。
特定名称 特別本醸造
2020年6月28日
AKABU AIR 2020 クリアな味わいは初夏の風そのもの!赤武のお酒は気分がフレッシュになるから好き。
赤武 純米夏霞と吟醸F 夏霞は吟醸香が微かに。 上積みは赤武には珍しくなかなかと日本酒感強め 撹拌すると甘旨味が出てきて飲みやすくてなる。 Fは初めから甘旨味あるけど後味スッキリ飲みやすい。 後味に苦味もふわっときて飲みやすい。 コスパ的にはめちゃ良すー 最近宅飲みしかしてないのに投稿が追いつかない…
今年の夏、海水浴場も閉鎖多いみたいです。 だけど私にはこれが有る。 飲んじゃったけど(*´∇`*)♪
2020年6月25日
「AKABU SEA 純米」強めの酸味!二日目は落ち着いたマスカット
原料米 吟ぎんが
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年6月22日
AKABU SEA 純米 休日の18時から宅飲みスタートで、友人と1杯目になに飲むって話になり、やっぱ飲みやすくて安定のやつからってことでSEAで乾杯です。 若干の甘味があり、中盤にしっかり旨口がきて、後味はスッといなくなる。 今年も飲みやすく美味しい。 1杯目で飲むには最高のお酒です。 mountainも待ち遠しい…
2020年6月21日