1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 134ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • パタパタ

    パタパタ

    4.0

    AKABU 山田錦 NEWBORN

    原料米山田錦100%
    使用精米 合50%
    アルコール 15度

    岩手県が誇る赤武酒造さんが醸すお酒です!

    兵庫県産山田錦を使用しています!兵庫県産の山田錦を使える蔵はそう多くはないと聞きますので赤武さんすごいです。
    裏ラベルより
    岩手の空の様に透きとおるのど越し・・・・ 心を癒すほのかな甘み・・・ 日本最高峰の酒米を楽しんでください。

    ガス感もあり、心地の良い美味しさ。
    NEWBORNの山田錦はかなり久しぶりに頂きましたがやっぱり美味しいですね〜( ´◡‿ゝ◡`)
    ご馳走様でした♪

    2022年4月21日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    SAKURA。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    2022年4月20日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    赤武 純米吟醸 雄町

    雄町シリーズ、二本目は赤武の純米吟醸。
    甘すぎない、甘さの中に米の旨みが詰まり、最後は雄町の苦辛みで〆てくれます。
    甘みの中にじんわりホットミルク?のような甘みがあり、とても美味しい。単純ではない旨コクを感じ好きな味わい。
    美味しいと思います。「ミルキーな甘みと微かな苦味が特徴的な甘旨な酒」という感じです。
    720ml 1,900円(税抜)。
    【追記二日目】あっさり飲みやすく。甘みが美味しいが、味わいがシンプルで深みが何処か行った?的な感じ。飲んでて美味しいので構わないんですが、少し物足りなさを感じます。
    【追記三日目】多少の劣化あるも最後まで美味しく頂きました。早め飲みきりがいいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月19日

  • きむりん

    きむりん

    4.0

    アルコール度12%。白ぶどうをイメージするような爽やかな酸味。香りに水のように清らかでスイスイ呑めます。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月16日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.5

    赤武 純米酒
    仕事帰り遠くの酒屋さんまで仕入れに行った際に
    お連れした1本。
    コスパを考え一升瓶で購入。
    開けたてよりも日が経った方が旨味が増す。
    クセのか無く、米の旨味がしっかりと感じられる。
    スバラシイ!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月16日

  • アル中

    アル中

    4.0

    AKABU SAKURA

    春らしく軽やかでサッパリ。
    はっきりした甘酸だけど、ワイン風ではなくちゃんと日本酒感。
    日が経つにつれて丸くなって更に酸味が増した。
    ボトルがキレイ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年4月16日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.0

    AKABU 純米吟醸 雄町 NEW BORN

    2月24日開封
    今回は生酒。さらっとしてて少し酸味のあるお酒です。昨年4月に飲んだ火入れはトロットした感じがあったが、今回はサラッとして酸味の方が強い。

    後味はすごくキリッとしてるので呑平の人が好きかもしれない。(うちは違うので、もしステレオタイプな考えならすいません。)

    雄町100%
    精米歩合50%
    アルコール15度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月16日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    雄町大好きです。確実にオマチストの道を歩んでいます。
    雄町の酒はともすると甘みが出過ぎて飲み飽きしてしまうものもあるのですが、こちらはそんなことありません。むしろ甘みは控えめで、旨味もあるものの透明感をたたえて柑橘の香りと適度な酸味で〆ます。こいつは旨いな。間違いなく今年のこれまでのベスト・オブ•雄町。
    戦争反対

    2022年4月16日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    3.0

    赤武 純米吟醸(酒米:吟ぎんが)

    間違いないと楽しみにして、仕事終え、一杯を楽しみにして、帰宅。去年、純米酒を飲んだときの「あー、美味しい」を期待して、飲んで、感じたのが「えっ、こんなんだっけ?甘み旨みコクがもっとなかったっけ?」でした。
    楽しみにしてたから余計にそう感じるのか、体調かわかりませんが…。
    甘味はあるが。コク、旨味が弱いと感じました。

    720ml 1,600円(税抜)。明日、味変に期待。ついでに、赤武の雄町も冷蔵庫にあるので、楽しみにしています。
    【追記二日目】少し角取れ円やかになるも、大きく変わることなく。息子「いやー、あまり好きじゃないなあ。アルコール感強い。」とのこと。ごちそうさまでした。赤武は生酒の方が自分の好みなのかもしれません。当サイト現在44位。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月15日

  • 100

    100

    4.0

    飲みやすいが、冷やしても常温のようなぬめっとした飲み心地。

    原料米 岩手県産 吟ぎんが
    
精米歩合 40%
    度数 15%

    2022年4月15日