愛知 / 丸石醸造
4.12
レビュー数: 1150
折原商店🍶深川不動堂参道店⛩️ 二兎🐰🐰飲み比べ🍶
2025年6月2日
折原商店🍶深川不動堂参道店⛩️ 二兎🐰🐰飲み比べ🍶 二兔 NITO 純米大吟醸 雄町四十八 生“異”
大阪駅下の酒屋さんで購入 まるでウサギの様な優しい穏やかなお酒、もっと飛び跳ねたり脱兎の如く駆けてもいいのになぉ。そこは大吟醸なのでって所やな、10周年おめでとうございます。美味しく頂きました! 2025.05飲
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
美味しいと思いますが、これぞ二兎!という特徴があったら
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年5月25日
購入したの忘れてて、慌てて抜栓。ガス感ありで呑みやすい
2025年5月22日
昔から一度は飲みたかった二兎。 フルーティーさと旨味と日本酒らしさ がバランスよく感じられる逸品。 最も好きな日本酒は赤武、とここ数年 言ってきたけど、二兎と変わるかもしれない 位のおいしさ。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年5月18日
2025 21本目
前回飲んだ二兎の純米生原酒が美味しかったので、今回は火入れを購入!結果、やはり私は生酒の方が好みでした😅蜜系の甘い香りと山田錦由来の濃ゆい飲み口…出来れば昨晩釣ってきたアジ&カサゴ刺をアテに食中酒としてサラッと飲みたかったのですが、ウサギさん達の主張がまぁまぁ凄かったです笑 これはお酒単体でじっくり味わった方が良いかも🤔
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年5月17日
開栓が大変でした 柔らかで多めの泡 甘旨フルーティー ビターでドライ
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 発泡
2025年5月16日
●《二兎 純米吟醸 雄町55 うすにごりスパークリング生(丸石醸造/愛知)》 ほんのり濁りと発泡感、雄町由来のジューシーさとボリューム感を兼ね備えた一本。 甘み・酸・旨みがバランスよくまとまり、後味にはほのかなビターさも。 乾杯酒にもぴったりな仕上がりで、日本酒スパークリングの完成度の高さを体感できる。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年5月14日