1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 4ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • wagyu kuroge

    wagyu kuroge

    4.5

    二兎 純米吟醸 山田錦五十五 生

    2025年6月15日開栓
    近所の酒屋さんで購入
    2000円超えの私にとっては高めのお酒
    とはいえ最近値上げの波が日本酒にも押し寄せていて2000円は普通の価格帯になっていますね

    さておき蓋が固く噴き上がるかなと警戒しましたがポンと軽快な音だけでした
    香りはバナナ
    味は濃い甘みにシュワシュワ
    アルコールを感じたと思ったら穏やかにキレていきました
    甘口ですがラベルにあるとおり辛もあり濃醇であり淡麗でもあるバランスに優れた美しいお酒ですね
    アルコール16度を感じながらもスッキリ感もありました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月15日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    二兎(にと) サテン 純米

    「二兎 サテン 純米」は白葡萄やライチを連想させられる清涼感のある瑞々しい香り優しい甘味と酸が広がる上品で爽やかな味わいです。
    原料米に愛知県岡崎産の「萬歳」を使用してアルコール13度に仕上げた季節限定酒です。
    二兎は”時間の経過”、”温度の変化”、”空気との触れ合い”により様々な顔を見せるお酒です。二兎は”時間の経過”、”温度の変化”、”空気との触れ合い”により様々な顔を見せるお酒です。
    アテはイワシの胡麻漬け。千葉県にある九十九里という土地の銘品です。イワシの酢漬けで、黒胡麻が名脇役。頭とワタのみ処理してあり、骨はそのままですが、酢漬けにするためかきになりません。カルシウム摂取にもどうぞ。アテに最高😊😊😊 是非ともお試しください。 うまいうまい😋😋

    特定名称 純米

    原料米 萬歳

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月14日

  • いーじー

    いーじー

    4.4

    二兎 純米酒 萬歳七十

    冷酒で
    メロンっぽい芳醇な香り
    口当たりはガス感と爽やかさ
    透明感ありながらも徐々に広がる旨み
    後味はスパッと切れる

    特定名称 純米

    原料米 萬歳

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月13日

  • バンブー03

    バンブー03

    4.1

    二兎 純米 山田錦六十五

    二兎追ってるの、なんとなく分かりました。うまく言葉で表現できませんが、複雑な味わいというか、二重人格で個性的なキレありました。

    岡山市のフリーダイニング ギフトにて。
    今岡山市内では、ちょい飲み手帖の期間中で、元々コスパ良い店が、さらにお得で、つまみ2品に60分飲み放題で1100円。色々飲んだ中で印象的だった1種です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月13日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    4.0

    出羽燦々五十五生
    あまうまー。ちょいほろにが。
    けっこうあまあまめ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月9日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.6

    二兎 純米 satin

    甘み旨みと酸味が程よく、かつ軽快でキレあり。
    アルコール13%でこの時期にはサッパリ飲める。
    炭酸割りも⭕️

    2025年6月8日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.2

    10周年記念ラベル "異"。
    純米大吟醸、雄町、精米歩合48%、生原酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月8日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.8

    山田錦特有の甘みと旨み
    美味しいと思います

    2025年6月7日

  • Gankithi09

    Gankithi09

    4.0

    二兎追うものしか二兎を得ずと
    新しい概念で
    「重さと軽さ」、「甘さと辛さ」など、
    二律背反する二つのコトガラが
    最高のバランスで造られた愛知の銘酒です

    2025年6月7日

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.0

    二兎 純米吟醸 山田錦五十五 生
    初めての二兎。
    「二兎追うものしか二兎を得ず」という触れ込みの通り、甘いような辛いような軽いような重いような複雑な味わい。
    感想を文面にするのが難しい。
    美味しかったんですがともすれば没個性になる可能性もあるような気も。二兎の他の銘柄も飲んでみたくなりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月4日