信州亀齢のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    美味しいのだが。
    あきらかに昨年の方が好みの味でした(笑)
    去年飲んだ幻舞 純米吟醸 美山錦と似てるかな。
    花陽浴 美山錦 純米吟醸も29Byの方が美味しかった。
    同じ年でもロットで差はあるのかなあ?
    期待してただけにちょっと残念でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごごち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月24日

  • Y氏

    Y氏

    3.5

    柑橘系の吟醸香
    含むと 少しの発泡で舌に心地よい
    味は 幻舞にも少し似てます。
    グラマラスまで行かないですが、妖艶で
    一瞬で2合いってしまい、
    危険と思いやめときました。
    美山の甘みが強く 少し甘だれも感じましたが
    信州亀齢 今年は追いたい銘柄になりました。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月16日

  • しろねこ

    しろねこ

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒

    芳醇な米の旨み、クリアな甘さ。
    昨年ほどの衝撃は受けなかったけど旨いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月15日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸
    ひとごこち 無濾過生原酒

    ちりちりとした呑み口
    ほのかな甘みが上品に広がります
    とてもフレッシュで軽やかな酒感
    酸味は控えめで、柔らかな苦味を伴い
    まったりとキレていきます
    バランスが抜群に良いです

    昨年の純米吟醸ひとごこちより
    甘みが和らいだかなという印象

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年1月14日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.5

    長野県産ひとごこち純米吟醸無濾過生原酒
    すっ、しゅ、ピリ、ほのかに甘、辛苦ー
    これは旨い!フレッシュな香り。昨年春のものよりシャープ過ぎずふくらみあるボディ。ほのかな酸味と甘み、辛苦を感じ軽快にスーっとキレていきます。5点はもう少し経験を積んでからつけたいので4.5にしました。

    2019年1月13日

  • mach555

    mach555

    4.0

    前から気になっていた信州亀齡。フルーティ、シャープでおいしかった。

    2019年1月12日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    昨年評価の高かった信州亀齢の純吟ひとごこち◎
    香りはラムネや梨。いつ飲んでもキレイな酒質!ピチピチの口当たり、華やかな酸甘味、余韻に一瞬苦味が顔を覗かせるも引き際の抜群の切れ(’-’*)
    食前にも食中にもお勧めしたい、今や信州を代表する銘酒☆

    2019年1月12日

  • A.N

    A.N

    5.0

    2019.1.5
    信州亀齢 純米吟醸ひとごこち
    こちらも購入から長らく保管してました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年1月6日

  • 酔楽

    酔楽

    5.0

    お正月は、縁起のいい亀の齢にあやかって「亀齢 ひやおろし」をいただきました。
    美味しい。いつもながらの間違いのない1本。
    今年もいい年でありますように。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月2日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    微発泡 グビグビ系
    而今の濁りを洗練した味わい
    ヤバ酒です

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月2日