長野 / 岡崎酒造
4.51
レビュー数: 2873
信州亀齢 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 甘味・旨味が口の中で広がり、後味は微発泡とともに多少の辛口もあり。 相変わらず裏紙(フレッシュ&フルーティ)に偽りなし。 信州亀齢は何を買ってもとても美味しく、4.5つ星と5つ星の境目がよく分からなくなる。 四ツ谷の某老舗酒店で抱き合わせ購入(微不快)、定価だと1,760円(税込)らしい。 精米歩合 : 55% アルコール度数 : 16.0度
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年3月21日
信州亀齢 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 控えめな吟醸香。フレッシュで旨味たっぷりな甘旨味が口いっぱいに広がり、薄っすらチリチリ感&辛でスーッとキレる。フレッシュなんだけどちょいと落ち着き感もありますね〜❗️😁 数日経ってグレフル感もマシマシ〜❗️ 安定の旨さですね❗️😁😁😁
原料米 美山錦
2022年3月20日
信州亀齢 純米吟醸 無濾過生原酒 ひとごこち 薄っすらと甘いベリー系の吟醸香。 口いっぱいにフレッシュな甘旨味がパーっと広がって程よい苦でスーッとキレる。薄っすら漂うグレフル感とチリチリ感。穏やかで旨い❗️😊 ホントジューシーで綺麗な味わいな呑み口。日が経つと甘旨マシマシ〜❗️😁😁😁
原料米 ひとごこち
岡崎酒造 信州亀齢 大吟醸 山田錦
信州亀齢 純米吟醸 無濾過生原酒 山恵錦 フレッシュで程よく甘めな吟醸香。そして綺麗な甘旨味か広がって辛苦でキレる。大好きなグレフル感に薄っすらガス感がたまりませんね〜❗️🤣🤣🤣 今回も若干落ち着き感ありますが期待どおり安定した旨さに脱帽❗️😊
原料米 山恵錦
長野県 岡崎酒造さんの上田稲倉の棚田 純米吟醸 無濾過生原酒「信州亀齢」 稲倉棚田のオーナーの集大成‼️ 今年から瓶も一新されて更に飛躍(^^) 長野県産 稲倉棚田米ひとごこち100% 精米55% ではいただきますε-(´∀`; ) 爽やかな香り。 チリチリチリチリな酸味、余韻に控えめビター酸味。 フレッシュフルーティな吟醸香。 はぁ〜幸せ(^^) 私が信州亀齢の中でも1番大好きな棚田米。 甘さの中にもキレがあり本当飲みやすいです。 キャッチーなお酒ですねぇ〜 旨いですε-(´∀`; )
原料米 稲倉・棚田米ひとごこち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年3月18日
大好きNAGANO♥️冬はスキーへGoGo!! 通っているうちにいつの間にか貯まってしまった信州亀齢ちゃん 転売せずにちゃんといただきます(-_-;) まずはこれ ひとごこち 純米吟醸 無濾過生原酒 甘いメロン漂う上立ち香 トロっとしていて、僅かにチリチリとした口当たり フレッシュな甘旨が口腔を満たす 一口呑んで思わずうまーいって唸ってしまう 柔らかな甘さと旨さがじわ~っとのって ピリッとした酸でキレる 甘味と酸味のバランスが秀逸!
2022年3月17日
純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒 久しぶりに信州亀齢を開栓 ピリピリと微発泡は健在、お米の華やかなで濃厚な香りとヨーグルト感、後味はグレープフルーツのほろ苦 シリーズの中では甘みは控えめです
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
信州亀齡 美山錦 押入れ熟成。 秋に購入した一升瓶を ひと冬押入れで保存してみました。 春なので開栓。 久しぶりの唸る旨さ。 ガス感ピリピリ。 優しい乳酸系のアタックから 口に広がる甘味と旨味。 しつこさがないすっきり感。 ありそうな味わいに見えて 実はない味わい。 飛露喜が日本酒マトリックスの真ん中なら、 信州亀齢はモダンゾーンのど真ん中で 王道感を感じます。 物足りなさを感じる人がいるかもしれませんが 私はこのくらいシンプルな方が好きでした。 この系統では写楽推しでしたが、 この美山錦、堪らなく好きです。 本当飲みやすいお酒。
2022年3月16日
山田錦 は弾ける旨さがたまらない!
原料米 山田錦