信州亀齢のクチコミ・評価

  • hagi

    hagi

    5.0

    信州亀齢 夏の純米吟醸 ひとごこち
    岡崎酒造株式会社


    【第2回 剥ぎ詐欺会①】
    5/20以来、2回目の飲み会です❗
    本日はsagiさんの知り合いのお店😄

    2回目なので1回目ほど緊張せず、和やかにスタートしました〜🍶

    私からは能登半島一人旅のお土産として、奥能登の白菊純米酒をプレゼントしましたが、sagiさんからは信州亀齢~🙌🙌🙌

    こちらのお酒を飲みつつ、色々とお話をしました👍


    お酒の感想は、美味いの一言♥️

    その他、色々なお酒を飲みましたが、次のレビューで紹介します🍶🍶🍶🍶🍶


    話の内容は、前回と代わり映えしなかったかもしれませんが、コメント下さるサケタイマーさんのことから始まり、近況やら、秋田の日本酒のことやら、楽しかったり考えさせられる話だったり、多岐に渡るお話ができました😊


    特に印象的だったのが、秋田のお酒に魅力を感じなくなってきた事。

    これは私も最近感じていたので共感できましたし、ちょっと問題なのかなと…。

    詳しくは載せませんが、お互いに色々考えて認識しているな~と思った次第です😅


    ちなみにsagiさんは、私より真面目な方ですよ😆


    次回に続く

    2022年9月13日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    家に帰って蔵元で買った美山錦の純米大吟醸を開封。
    チリチリっとした刺激に程良い甘さ、そして軽くて綺麗。
    本当にバランスが良い酒で申し分ない。
    帰りも途中下車してひとごこちを蔵で二本購入したので暫くは困らないのが嬉しい。
    いつでも買える上田市民が羨ましい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月13日

  • HM

    HM

    5.0

    純米吟醸 火入れ 美山錦
    美山錦特有なのか甘さが結構ありかなり好みの味わい!
    まだここまで人気が出る前の3、4年前に、某酒屋さんで飲食店の人が信州亀齢の一升瓶を12本位まとめ買いしてたのを今でも覚えてる。人気が出た今もその飲食店にはある程度の量を卸していて欲しいと思う今日この頃です。

    2022年9月11日

  • Suika

    Suika

    4.5

    夏の純吟
    夏の終わりに…
    いつものひとごこちよりスッキリめ
    乳酸とグレープフルーツの香りが品よく、スイスイ飲めます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月11日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    純米吟醸 山恵錦 夏の終わりに上田の蔵元で補充できたので古い方から開栓。甘すぎず、フルーティすぎないところが私の好みです。

    2022年9月11日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    信州亀齢が買えないから、新幹線を途中下車して上田の岡崎酒造まで出向きました。上田駅から徒歩15分くらい。
    一人二本までということなので初の赤ラベルと美山錦の純米吟醸を。
    旅館で赤ラベルを開封して呑んでますが、醸造アルコールのせいか、通常よりやや辛みもあるものの美味いです。
    それにしても冷蔵庫にズラっと並んだ信州亀齢は壮観でした。
    信州亀齢を使った酒粕ケーキとかTシャツ2000円やお猪口350円とか、これだけ人気でも庶民的で素敵。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月10日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    信州亀齢純米酒
    20220908

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    2022年9月9日

  • CL400SS

    CL400SS

    3.0

    信州亀齢 ひとごこち 夏の純吟

    良くも悪くもない

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月8日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    4.0

    山田錦 無濾過生原酒

    材料:兵庫県加西市産 山田錦100%
    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    長野県上田市にある岡崎酒造、女性杜氏の岡崎美都里さん
    数年前に北国街道にある柳町のお店に何回か買いに行きましたが、当時はこれほどの人気ではありませんでした
    女性杜氏が仕込むお酒は、あっという間に知れ渡って入手困難になりますね

    フレッシュで綺麗な味わい、甘さ控えめで淡麗、バランスの良いお酒です

    2022.7 1637円@斉藤酒店

    2022年9月7日

  • たけ

    たけ

    4.5

    レマコムの相手もしないといけないから、
    少しだけ角打ちレビューします😙

    信州亀齢 ひとごこち 純米酒
    久しぶりに頂いた信州亀齢ですが、
    皆様もご存知、説明不要の美味しいお酒ですね😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月7日