1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 結人 (むすびと)   ≫  
  5. 4ページ目

結人のクチコミ・評価

  • masonae

    masonae

    3.0

    美味しい!と思います。初日、特徴的な香りと味。冷やして2日目、さらに美味しかった。

    2022年10月8日

  • 飲むおっさん

    飲むおっさん

    5.0

    小山商店限定160本の結人おりがらみ大吟醸。これはうまい!山田の40なら、当たり前じゃん!って思う方もいると思いますが、甘さとキレのバランスが絶妙。甘いのに飲みつかれない。久々に「うまっ!」って声が出ました。まいった。

    2022年10月5日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.5

    結人 純米大吟醸 おりがらみ 生酒
    開栓と共に甘いベリー系の吟醸香。
    パッと広がる甘旨味からスーッと辛&苦で余韻長くキレる。薄っすらチリチリ感もあって旨い〜😋
    もちろんオリを絡めると甘旨味マシマシ〜😁
    日本酒度-12だが決してダレない爽やかな甘味、品評会スペックの限定チャレンジタンク、ゴイス〜です😁

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年9月19日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    群馬 高崎で頂いた群馬県のお酒です。いつか飲みたいと思いこの群馬の地でいただきました。フルーティーで美味かったです。店の雰囲気も良くいい思い出になりました。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月23日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.5

    世の中には「酒の器」と言われる、後世にお酒の魅力を伝えるために生まれてきた人がいるそうです。
    どんな人か!?その特徴、7つ!
    一つ、普通の人に比べてお酒が強い。
    二つ、あらゆる種類のお酒(洋酒も)を美味しいと感じる。
    三つ、家呑みより、外呑みのほうが美味しく感じる。
    四つ、飲み会の幹事、誘われるなど飲み会に関わる事が多い。
    五つ、プレゼントやお土産で、よくお酒をもらう事がある。
    六つ、恋人や奥さんはお酒好きの人がいいと思う。
    七つ、飲みすぎてやらかした経験が何回かある。

    っはい、
    4つあてはまれば酒の器の可能性あり。
    5つあてはまる方、酒の器として共に目覚めていきましょう!
    6つあてはまる方、完全に目覚めてますね!
    7つあてはまる方、大変失礼しました。勉強させてください。

    えっ!?オレ?7つあてはまりますけど?なにか?
    結人 純米吟醸 五百万石55 Pure 直汲み本生
    酒の器・ぐんまちゃんオススメの銘柄です!
    クリーミーな甘さ、やや発泡。あらゆる料理に寄り添うお酒だと思います!
    皆様、お見かけしたら、是非ためしてみてください!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2022年7月3日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    80本限定の活性にごり酒だが、殆どにごってない(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月2日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    サケタイマーの中で、酵母を意識して呑んでいらっしゃる方がどれだけいるんですか?って話し。
    僕はもちろん意識してますよ。
    特に協会9号ね!
    個人的な解釈としては、香り華やかな味わい深い酒ができるイメージ。
    完全に僕好みな酒なんですが、
    県外の9号呑んだことないからなーw
    とりあえず県内の、
    この9号酵母を使った銘柄は、流輝、咲耶美、巖そして、、、
    結人 特別純米 五百万石55 壱回火入れ 協会901号酵母
    良くも悪くもまとまっていて、9号感は弱いけど、けど美味い!w
    いや、なんか久々に呑んだせいか味わい深いw
    ホントに結人は味のコメントしづらい酒だわw
    期待しないで呑めば、誰が呑んでも美味く感じる、
    そんな酒ですw

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2022年5月31日

  • 3104

    3104

    4.0

    結人 夏のあらばしり 純米吟醸

    夏酒ぽいサッパリ感を感じつつちゃんと日本酒らしさも感じられる‼︎
    つまり美味しい!!

    2022年5月21日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.5

    工場で働いています。いわゆる肉体労働。5月の陽気がいい日、ちょっと汗ばんだりします。夏酒、呑むっしょw
    結人 純米吟醸 五百万石55 夏のあらばしり
    黒ラベル、薄紫ラベル、紺ラベル、ピンクラベル、ひやおろし、純大、これが結人のここ最近のラインナップだと思うんスけど、
    これらは酸味がない。または酸味が弱い。
    ブルーラベル、夏のあらばしりだけは、聖とか流輝を思わせる酸味があるってコトですよね。
    どう思います?皆さん?
    って、聞いちゃってるしw
    N&Sの紺ラベルよりは軽さがあるけど、酸味もある。
    ピンクラベルのあらばしりよりは甘くない。
    ちょっと物足りないけど、けど、けど、
    一言「美味い」
    毎年呑んでるけど、今年は当たり年です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2022年5月20日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【ぐんぐん前へ バシッと決める!!】
    いよいよ変態たちのためのイベント開幕‼️
    結人 純米吟醸 五百万石55 直汲み生 N&S

    選んだ理由は最後に分かります。

    それでは早速ぐんぐん前へイッちゃいますか━━━━─=≡Σ((( っ゜∀゜)っ

    実はめっちゃドキドキワクワクしてます笑
    友達に紹介された女の子と初めて会うときのアノときメモ感✨

    なんか中々渋めの外見してるけども…


    コレは大根おろしや━━━━(º ロ º )

    辛くないポン酢とベストマッチした大根おろし♡
    日本人なら誰でも好きでしょ?

    ということはさんまの塩焼きにも合うし、きのことかにも合うし、何なら焼肉にも合うでしょう!
    要はアテを選ばない懐の深さということを言いたい。

    渋味と苦味が良いアクセントとなって杯がススムくん。
    冷えてたらちょっと甘いかなぁと思うんですけど…

    KANが最高ヽ(*´∀`)ノ
    程よい米感と程よい甘み。
    程よい渋味と程よい苦味。

    幸先よくゴ━━(゚∀゚)━━ル!!

    (以下、有難いスポンサーぐんまちゃんのレビュー紹介)
    お酒のお話し。
    評価ランキングとか語ってますが、
    本当は酒それぞれに良さがあるから、
    評価とかしないで、純粋に直感で美味いと思った酒を紹介しあえる。
    どんな良さがあったのか語れる。
    そんなサイトになってほしいと思うこの頃です。
    呑兵衛それぞれ、歴史があって、酒との出会い方もそれぞれ違って、
    呑む場所も、呑むアテも、呑む酒器も、呑む酒の温度とかね、
    誰と呑むか!?何を呑むか!?。。。
    一つ違えば、味も違うと思います。
    評価はある意味世間体で、
    あなたの価値観とリンクするとは限らない。
    サケタイムを見て、
    色々呑もうと思ってる人にはそれを伝えたい。
    評価とか関係なく、新しい酒を呑む時はワクワクしてほしいと思います。
    忘れてるだけ、きっとみんなあったはず。
    初めて呑む酒の思い出。
    ビールの思い出、
    ワインの思い出、
    ウイスキーの思い出、
    焼酎の思い出、
    スピリッツの思い出、
    そして日本酒の思い出。
    それぞれの思い出と、
    これからの新しい酒との出会いを合わせたら、
    語りきれない物語。
    こんな時代だから、絶やしたくない。
    結人 純米吟醸 五百万石55 直汲み生 N&S
    何を呑んでも美味いけど、やっぱり1番好き。


    あっ、禁断のスポンサーさん優勝?
    ええこと言うねぇ~

    やっぱりおんなじ想いを抱いてる人には自然と惹かれます♥

    初めての結人。
    初めての群馬イベント。
    きっとこの先忘れないですよ。

    人と人とを結ぶ酒。

    よし、一点目決まった。

    #ぐんぐん前へ
    #バシッと決める

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月14日