1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 喜久泉 (きくいずみ)   ≫  
  5. 11ページ目

喜久泉のクチコミ・評価

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.0

    喜久泉 吟冠 これぞ毎日飲みたい吟醸酒。サッパリかつやや辛口!飲み飽きしないです。冷酒で蕎麦1枚って感じで(笑)

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月10日

  • Michi

    Michi

    4.0

    東北旅行の最後の県、青森の居酒屋おさない(下の食堂おさないは行列やったけどここは空いてた)で、激安でうまーな酒!
    そして帰ってきてから、酒のやまもとで発見!いつもはないのか?一升瓶で2000円ちょい。
    すごくエレガントなアル添というイメージで、都会的な果実味、高級な香料のような華やか香り、口当りはまろやかで、あと腐れなく消えていく。
    (若干果実の香水の様な香りが口に残るがそれも良い範囲)
    教本のアルコール添加は香味を良くするためという記述を初めて納得できたお酒。常に常備したい(値段は安いけど)味わいは贅沢な飲み飽きしない日常酒。
    田酒は純米、喜久泉は吟醸(アルコール添加)のそれ、同じ酒蔵。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月22日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.0

    写真ボケちゃった^^;

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月26日

  • yama

    yama

    4.0

    喜久泉 大吟醸 雫しぼり

    果実の香りとは異なる花の香りが感じられる。吟醸香の幅広さを改めて痛感しました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月15日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    3.5

    若い酒なのか、舌にチリチリした感じを残しながら、フルーティでさっぱりした切れ味。

    香りもしっかりあるし、アル添の割にアルコール香は強くない。コスパも良いし、飲みやすい酒である。

    田酒と同じ酒造で作った酒、と言う枕詞がついて回るが、コスパも含めて考えれば田酒の〜をつけなくても、優秀な酒だと思う。

    特定名称 吟醸

    原料米 華吹雪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月29日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    喜久泉 吟醸酒

    スッキリとした飲み口

    2019年2月10日

  • つかとし

    つかとし

    4.5

    田酒と同じ酒蔵のお酒ですが、私はこちらの方が飲みやすくて好きです。

    2019年1月14日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    喜久泉 大吟醸
    つくば市のたがみ酒店で購入。
    田酒を作る蔵のアル添大吟醸。どんなものかと思いましたが、値段なりのことはありました。スッキリ美味しいです。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月11日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.5

    大吟醸
    評価:4.5
    田酒の西田酒造さんのアル添シリーズ。
    開栓後の変化が激しい。3〜4日目は圧倒的旨さ!
    初日:田酒に比べると辛さが際立つ。
    2日目:初日の辛さはかなり抑えられ、落ちついた印象。
    3〜4日目:甘旨全開!この時点だけでは評価4.8〜4.9。落ち着いた辛みも相まってかなりいい。
    5日目〜:日を追うごとに甘さのみが目立つようになりまとまりが悪くなる。
    店なんかで飲むとこの変化は体験できないですね〜。田酒に比べると手に入りやすい一本です。
    そういえば、喜久泉には同じ【山田錦40%精米歩合】の「善知鳥(うとう)」と「雫しぼり」がありますが、こちらは単価は更にあがりしかも一升瓶のみなのでなかなか手が出ません、汗
    精米歩合:40%
    オススメの飲み方:5〜15℃、熱燗○、単品○、食中○
    上立ち香:中〜強
    開栓後変化:上記

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年11月11日

  • Toshy

    Toshy

    3.0

    諏訪泉さんの後では弱いなと感じるのは仕方ないですがコスパを考えると流石ですね

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月27日