1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 大那 (だいな)   ≫  
  5. 3ページ目

大那のクチコミ・評価

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.2

    1月9日に楽しむ栃木県の那須産の
    五百万石を使用した那須の土地に
    こだわったフルーティで後味の
    キレがいい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月12日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    5.0

    吟のさと 無加圧搾り 無濾過生酒(特約店販売) 720ml
    使用米   :栃木大田原産吟のさと100%
    契約栽培農家:五月女 昌巳
    使用酵母  :M-310+10号
    精米歩合  :55%
    酒度    :-1
    酸度    :1.6
    ALC   :16度
    製造年月  :2024.2

    24年3/29 💇‍♀️の帰り高島屋で見つけた大那。
    裏書きを見たら特約店販売の🍶に😲
    百貨店に特約店用のが来るなんて珍しいわよねぇ~🤭
    見つけたのも、縁かluckyなのか買っちゃった😄
    ところが今頃になって、レマコムの奥から青いラベルがチラリ🤔❓ン
    😮飲むの忘れてた💦
    1年😪かせてしもたけど味は🤔❓❓❓
    とりあえず開栓しなくては…😅
    おおー😮甘旨ジューシーでめちゃまいうー😋
    酒タイマーによると、辛口の中に旨みがあるとか、すっきり目の口当たりから薄らとした甘酸味としっかりした旨味、苦辛味を感じながらきれのよい後味との感想のよう。
    出来立てを飲んでないから比べようがないが、1年放置しちゃた味は、甘旨ジューシーで濃厚に感じたのは確かです🤣
    🥢:氷見の白エビ昆布〆
    ごちそうさんでした( ’3‛)=3

    特定名称 純米吟醸

    原料米 栃木大田原産吟の里100%

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年2月5日

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.1

    大那 純米吟醸 あらばしり 無濾過生原酒

    家から最寄りの酒屋に大那はありますが、初購入となります。
    あらばしりの新鮮さと日本酒度➖3から甘旨酒を飲みたかったこともあり期待度も高かったのですが、期待に応えてくれました。

    フレッシュさが抜群で、甘味も強すぎず後口もサッパリしているので辛口好きの人でも美味しく飲めるんじゃないでしょうか🧐

    一本だけををじっくり飲み続けても満足度が高い日本酒でした👍🏻

    2025年1月26日

  • OT

    OT

    5.0

    「大那」特別純米 にごり
    初飲酒の銘柄です。ちょうど栃木に行く機会があったので地元の酒屋にて購入。

    にごりらしい甘みと芳醇さがありながら後口は綺麗に切れていく感じですごく飲みやすいです!

    甘過ぎずドライ過ぎずで単体でも食事と合わせても楽しめるバランスの良さがすごく秀逸に感じました。
    なんというか「優等生」感が笑

    とても美味しかったです!

    2025年1月25日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.3

    かどや酒店限定とメルマガで見たが
    その時は買わなかった。
    而今にごりと一緒に買える機会があり購入。
    かどや酒店じゃなくても買えるやん(笑)
    肝心の味はちょいと甘すぎるかな。
    2日目に期待。
    5日目以降に甘みが減って好きな味になりました。
    0.3アップです。
    けんもく商店で購入。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年1月25日

  • パパパK

    パパパK

    4.4

    大那

    2025年1月2日

  • hagi

    hagi

    4.4

    大那 特別純米 にごり酒 生酒
    菊の里酒造株式会社


    (単身赴任先での感想です、時差あります😅)
    ちょいと気になっていたにごり酒を飲むです🍶
    しかも初めての大那😁

    思ったとおり、開栓しても吹き出しは無し💦
    でも注ぐとグラスには結構な泡.。o○

    味はちょい辛口寄りかな?
    甘味は控えめで、にごりらしい辛味が来ます👍
    超微発泡で優しい口当たり💕
    特徴はないけども、Theにごり酒っていう感じかな(゚∀゚)

    何となく雪だるまに近いかも⛄
    飲み比べないと分からないですね~😆

    2024年12月27日

  • succhii

    succhii

    4.0

    (★4.0)大那 特別純米 13度原酒

    甘旨からの、少し辛み。

    四ツ谷「直心」にて。

    ■原料米:山田錦
    ■精米歩合:55%
    ■アルコール度数:13度
    ■日本酒度:-3.0
    ■酸度:1.6

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月22日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.4

    大那 特別純米 にごり酒

    昨日飲んだお酒。去年激ウマで期待して購入した1本。
    今年も相当ウマイです。が、去年より若干ドライにシフトしたことで没個性な印象が拭えません。。
    去年はもう少し甘味があったので、巷にあふれるドライ系シュワシュワにごりと少し差別化できてた気がしました。これはこれてうまいですが、これだと他のお酒とカブるんです…

    まぁでもお酒としてのレベルはかなり高いので、買えれば来年も買います。

    2024年12月20日

  • スンモ

    スンモ

    4.9

    大那純米吟醸
    東条産山田錦全量使用した贅沢なお酒🍶
    とにかく熱燗が最高に美味しかった🥰
    香りはあまり感じず、甘みを感じながら旨みが口に
    優しく広がり、後味はスッキリと切れ余韻は短い。
    凄く良質なお酒を頂いたという印象😋
    文句なく美味しいそんなお酒でした✨

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月19日