1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 大那 (だいな)

栃木 / 菊の里酒造

4.00

レビュー数: 489

栃木県大田原市、那須高原の広がる地域にある菊の里酒造は慶応2年(1866年)の創業。蔵のさらなる発展を願い作られた新ブランド「大那」。那須の広大な土地のようにスケールの大きい酒蔵にしたいという思いから「大那」と名づけられた。米、水、貯蔵にこだわった酒造りを行っており、ほとんどの商品で那須産の酒造好適米「五百万石」や「ひとごこち」を使用していることからも那須という土地への強いこだわりを感じられる。フルーティーですっきりしたキレがありながら、余韻では米の旨みを感じられるような日本酒で、様々な料理との相性も抜群である。

大那のクチコミ・評価

  • ひなおー!
    recommend ピックアップレビュー

    ひなおー!

    4.0

    製造年月2023.07

    栃木県 菊の里酒造 大那

    特別純米 山田錦 原酒 火入れ
    
精米歩合55%

    alc.13℃



    色合い・うっすら黄色

    香り・・微かにフルーティ

    含み・・すっと

    味わい・苦味が主体。ドライ。

    余韻・・そのまま切れる。

    ********************************************************************
    低アルとは思えない、しっかりした味わい。
    苦味も強く、お肉料理に合いそう。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2023年8月20日

  • こーけつ
    recommend ピックアップレビュー

    こーけつ

    5.0

    大那 超辛口 純米酒

    超辛口って書いてあるけれど飲みやすいし後味もスッキリめ 米の旨みがスッーとしていて甘みや酸味も少しある感じ つまみはあっさりでも油っこいのでも何でも合う印象 (五百万石を使用してるらしいのですがラベルには表記されてないです)
    個人的には一番好きな日本酒です! 久しぶりに今日は常温でいきました

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年4月30日

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    4.5

    大那 純米吟醸 愛山
    精米50% アルコール16-17%
    すっきりとして華やかな上立香で色味軽くあり、口当たり強めの甘さに果実感があり、軽めの柑橘系の酸味やビターさを感じて、しっかりとした味わいが後を引き芳醇、後口は軽くスキッと爽快 #note83 #巴うどん

    2023年6月22日

  • 酔楽

    酔楽

    4.1

    昨夜からの地酒は、栃木の「大那 超辛口」です。
    大那といえば、黒糖に蜂蜜を垂らしたような濃密な甘さが特徴ですが、このお酒は辛口でも「超」が付くほどの辛口とのことで興味津々でいただきました。
    味わいの基調は、前記のように黒糖に蜂蜜を垂らしたような味わいですが、スパッとキレが訪れてバランス良く美味しく仕上がっています。
    「超」と記していますが、美味しいので、「美辛口」とか「旨辛口」と記してもいいんじゃないですかね。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月23日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    大那特別純米夏の酒蛍
    20250812

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    2025年8月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    大那 純米吟醸 東条産 愛山
    家飲みでも外飲みでも飲んでいるこのお酒🍶
    久しぶりに頂きました。

    酸味で調整しているのかね?
    ジューシー過ぎず、スパッとキレる!
    やや旨口なところもあって、
    なかなか満足できるお酒です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年8月7日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.3

    大那スパークリング 純米吟醸

    相変わらず美味しい!ドライ過ぎず甘過ぎず。

    2025年7月28日

  • まさ

    まさ

    4.0

    大那 限定品 純米吟醸 無濾過生 ましだや特注。

    壬生町 ましだやで購入していたもの。
    どこが特注なのかはラベルを見ただけではよくわかりませんが・・・
    ネットで調べると「吟のさと」を使用していて、この蔵元では見かけないお米なので、それなのかな?

    さてグラスに注ぐと、綿菓子のようなお砂糖系の甘い香り。少しパインっぽいものも。

    口に含むと、滑らかな口当たり(プチ感なし)で甘酸っぱい風味。
    この甘さもどちらかというとお砂糖系ですが、甘すぎることはないです。
    また、酸味がそこそこ立ってるので、総じてひつこさや重さはないですね。
    ボディは普通で、そこそこしっかりめの苦味でフィニッシュ。

    これは「やや淡麗やや甘口」かな?
    際立った特徴は感じませんが、普通に美味しいです。
    単体でもいけますが、甘すぎないので食中向きもOKで、鶏天など脂っこいものとの相性が良かったです!

    なお、開栓数日後は少し甘重くなったように感じたので、早めの呑み切りが良いと思います。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月26日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0722

    大那(だいな)
    キレッキレ

    KIKUNOSATO X SHIBATA-YA

    大辛口 純米吟醸
    精米歩合 60%
    那須産 五百万石

    菊の里酒造
    栃木県 大田原市(おおたわらし)

    2025年7月25日

  • alfagt

    alfagt

    4.0

    大那 純米吟醸那須五百万石一貫造り55%
    香り少なめ、飲み口はさっぱり。
    主張少なめだけれどしっかりと酸味と苦味が
    喉奥を爽やかに洗い流してくれる。
    口中に清麗な空気を満たしてくれて、
    甘みが立たない、でも辛いという刺激もない
    おとなしい味わいが食べ物の脂濃さをほんわかに。
    五百万石の個性が生きているような
    食中酒らしい好感度抜群。
    干焼蝦仁、青椒肉絲と一緒に。
    夏に最適な旨さ、美味しい。
    (横浜高島屋)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月22日

大那が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦五百万石愛山
全て楽天市場Amazon
☆【日本酒】 大那(だいな)純米超辛口 720ml

☆【日本酒】 大那(だいな)純米超辛口 720ml

720ml 純米
¥ 1,540
Amazonで購入する
大那 ( だいな ) 超辛口純米 720ml/ 栃木県 菊の里酒造【 2356 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

大那 ( だいな ) 超辛口純米 720ml/ 栃木県 菊の里酒造【 2356 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
大那 超辛口 純米(火入) 720ml

大那 超辛口 純米(火入) 720ml

720ml 純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
大那 超辛口純米 火入 720ml [菊の里酒造]

大那 超辛口純米 火入 720ml [菊の里酒造]

720ml 純米
¥ 1,540
Amazonで購入する
☆【日本酒】 大那(だいな)純米吟醸 720ml

☆【日本酒】 大那(だいな)純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
Amazonで購入する
大那 ( だいな ) 純米吟醸 那須産五百万石 720ml/ 栃木県 菊の里酒造【 1523 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

大那 ( だいな ) 純米吟醸 那須産五百万石 720ml/ 栃木県 菊の里酒造【 1523 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

720ml 五百万石 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
大那 特別純米 生酛造り 720ml

大那 特別純米 生酛造り 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
Amazonで購入する
大那 大辛口純米吟醸酒 キレッキレ!720ml なりゆき街道 テレビ 純米 純米吟醸 辛口 キレ 菊の里 栃木 柴田屋酒店 コラボ 日本酒 一升 一升瓶 辛口 お酒 人気 ギフト プレゼント 贈答用 誕生日 お祝い 御中元 還暦 退職祝い 結婚祝い 父の日 敬老の日 ホワイトデー

大那 大辛口純米吟醸酒 キレッキレ!720ml なりゆき街道 テレビ 純米 純米吟醸 辛口 キレ 菊の里 栃木 柴田屋酒店 コラボ 日本酒 一升 一升瓶 辛口 お酒 人気 ギフト プレゼント 贈答用 誕生日 お祝い 御中元 還暦 退職祝い 結婚祝い 父の日 敬老の日 ホワイトデー

720ml 純米
¥ 1,848
楽天市場で購入する
大那 純米吟醸 東条産愛山 一回火入れ

大那 純米吟醸 東条産愛山 一回火入れ

愛山 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
大那(だいな)純米吟醸 那須産五百万石 720ml

大那(だいな)純米吟醸 那須産五百万石 720ml

720ml 五百万石 純米
¥ 2,530
Amazonで購入する
大那 ( だいな ) 超辛口純米1800ml/ 栃木県 菊の里酒造【 1349 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

大那 ( だいな ) 超辛口純米1800ml/ 栃木県 菊の里酒造【 1349 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
大那 だいな 純米超辛口 1800ml

大那 だいな 純米超辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
大那 超辛口純米 火入 1800ml [菊の里酒造]

大那 超辛口純米 火入 1800ml [菊の里酒造]

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
大那 超辛口純米(火入) 1800ml

大那 超辛口純米(火入) 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
大那(だいな) あかまる辛口本醸造 1800ml 栃木県 菊の里酒造

大那(だいな) あかまる辛口本醸造 1800ml 栃木県 菊の里酒造

1800ml
¥ 2,970
Amazonで購入する
大那 (だいな) 純米吟醸 愛山 火入れ 720ml

大那 (だいな) 純米吟醸 愛山 火入れ 720ml

720ml 愛山 純米
¥ 3,080
Amazonで購入する
大那 夏の酒蛍 特別純米 那須ひとごこち 1800ml 栃木県大田原市

大那 夏の酒蛍 特別純米 那須ひとごこち 1800ml 栃木県大田原市

1800ml 純米
¥ 3,190
Amazonで購入する
☆【日本酒】 大那(だいな)純米吟醸 1800ml

☆【日本酒】 大那(だいな)純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
大那 ( だいな ) 純米吟醸 那須産五百万石 1800ml/栃木県/菊の里酒造【 1351 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

大那 ( だいな ) 純米吟醸 那須産五百万石 1800ml/栃木県/菊の里酒造【 1351 】【 日本酒 】【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

1800ml 五百万石 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
大那 だいな 純米吟醸 1800ml

大那 だいな 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
大那 超辛口 純米 1800ml【2025年6月製造】日本酒 / 菊の里酒造 栃木県

大那 超辛口 純米 1800ml【2025年6月製造】日本酒 / 菊の里酒造 栃木県

1800ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
大那 だいな 純米 超辛口 火入れ 1800ml【2025年5月製造】日本酒/菊の里酒造 栃木県

大那 だいな 純米 超辛口 火入れ 1800ml【2025年5月製造】日本酒/菊の里酒造 栃木県

1800ml 純米
¥ 3,400
Amazonで購入する
☆【日本酒】 大那(だいな)純米超辛口 1800ml

☆【日本酒】 大那(だいな)純米超辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,600
Amazonで購入する
大那(だいな) 純米吟醸 那須産五百万石 1800ml 栃木県 菊の里酒造

大那(だいな) 純米吟醸 那須産五百万石 1800ml 栃木県 菊の里酒造

1800ml 五百万石 純米
¥ 4,180
Amazonで購入する
大那(だいな) 特別純米ひやおろし 1800ml 栃木県 菊の里酒造

大那(だいな) 特別純米ひやおろし 1800ml 栃木県 菊の里酒造

1800ml 純米
¥ 4,290
Amazonで購入する
大那(だいな) 純米大吟醸 吉川(特A地区) 山田錦 720ml 箱付き

大那(だいな) 純米大吟醸 吉川(特A地区) 山田錦 720ml 箱付き

720ml 山田錦 純米
¥ 4,400
Amazonで購入する
大那 だいな 純米吟醸 愛山 火入れ 1800ml 日本酒/菊の里酒造 栃木県【2025年7月製造/クール便発送】

大那 だいな 純米吟醸 愛山 火入れ 1800ml 日本酒/菊の里酒造 栃木県【2025年7月製造/クール便発送】

1800ml 愛山 純米
¥ 5,500
Amazonで購入する
大那 純米大吟醸35 夢ささら 720ml

大那 純米大吟醸35 夢ささら 720ml

720ml 純米
¥ 5,500
楽天市場で購入する
大那 純米大吟醸35 夢ささら 720ml

大那 純米大吟醸35 夢ささら 720ml

720ml 純米
¥ 5,500
Amazonで購入する
大那 蜂龍舎-ほうりゅうしゃ- 生酛 純米大吟醸 精米歩合29%でクリアな味わいと生酛らしい酸味が特徴 今話題の栃木県大田原産山田錦100%使用 お祝いのギフトにぴったり 菊の里酒造 720ml 化粧箱入 プレゼント 高級

大那 蜂龍舎-ほうりゅうしゃ- 生酛 純米大吟醸 精米歩合29%でクリアな味わいと生酛らしい酸味が特徴 今話題の栃木県大田原産山田錦100%使用 お祝いのギフトにぴったり 菊の里酒造 720ml 化粧箱入 プレゼント 高級

720ml 山田錦 純米
¥ 13,200
Amazonで購入する
もっと見る

大那の銘柄一覧

銘柄
純米吟醸 那須五百万石

純米吟醸 那須五百万石

原料米:五百万石、精米歩合:55%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

価格帯:¥1,650 ~ ¥4,180
特別純米 初しぼり 生酒

特別純米 初しぼり 生酒

原料米:五百万石、精米歩合:55%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

特別純米 生酛造り 火入れ

特別純米 生酛造り 火入れ

原料米:美山錦、精米歩合:55%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

特別純米 ひやおろし 火入れ

特別純米 ひやおろし 火入れ

原料米:五百万石、精米歩合:57%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

純米大吟醸 夢ささら35 火入れ

純米大吟醸 夢ささら35 火入れ

精米歩合:35%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

純米大吟醸 吉川産山田錦 火入れ

純米大吟醸 吉川産山田錦 火入れ

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

超辛口純米酒

超辛口純米酒

精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

価格帯:¥1,540 ~ ¥3,300
低アルコール純米酒 13 火入れ

低アルコール純米酒 13 火入れ

原料米:山田錦、精米歩合:55%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:13%

純米吟醸 春摘み新酒 おりがらみ 火入れ

純米吟醸 春摘み新酒 おりがらみ 火入れ

原料米:五百万石、精米歩合:55%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

価格帯:¥1,760
特別純米 夏の酒 蛍 火入れ

特別純米 夏の酒 蛍 火入れ

原料米:ひとごこち、精米歩合:55%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:15%

価格帯:¥3,190
純米吟醸 東条産山田錦 生酒

純米吟醸 東条産山田錦 生酒

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

価格帯:¥2,090
純米吟醸 夢ささら 生酒

純米吟醸 夢ささら 生酒

精米歩合:50%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

価格帯:¥1,738 ~ ¥3,520
純米吟醸 無加圧搾り 生酒

純米吟醸 無加圧搾り 生酒

原料米:吟のさと、精米歩合:55%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

価格帯:¥1,815 ~ ¥3,520
純米吟醸 愛山 火入れ

純米吟醸 愛山 火入れ

原料米:愛山、精米歩合:50%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:16%

価格帯:¥2,200 ~ ¥5,500

大那の酒蔵情報

名称 菊の里酒造
特徴 栃木県大田原市を含む那須地域は古代より稲作が盛んで、明治以降は殖産興業の影響もあり酪農やいちごなどの農業でも知られる。一級河川那珂川も流れる豊かな大自然はまさに酒造りに適した場所であり、百姓であった初代が酒造りを志し、最良の水を求めて那須にたどり着いた1866(慶応2)年に誕生したのが菊の里酒造(きくのさとしゅぞう)。創業当時の屋号は「蜂竜舎」といい、地元向けの小さな蔵であったが戦時中に公布された企業整備令により製造を休止。その後屋号を菊の里酒造とし、再開後は大手蔵との契約もあり順調に製造量を伸ばしたが、契約も切れた昭和60年以降は減少。2002(平成14)年には100石程度まで 減り栃木県で最も製造量の少ない蔵となってしまう。そんな厳しい状況の中蔵を継いだ8代目が立て直しを図るため新銘柄「大那」を立ち上げる。蔵周辺の風景、「大いなる那須の大地」のような大きい蔵にしたいとの思いを込め名付けた。資金不足などもあり順調な船出ではなかったが、転機が訪れたのは2009(平成21)年。雑誌「danchu」に紹介されたことがきっかけで知名度が上がると、徐々に設備も整い始め、品質も向上し翌年には全国新酒鑑評会で初めての金賞を受賞するに至った。
酒蔵
イラスト
大那の酒蔵である菊の里酒造(栃木)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 大那 菊の里
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 栃木県大田原市片府田302-2
地図