1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 大那 (だいな)   ≫  
  5. 2ページ目

大那のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.0

    熱燗も冷酒もちょっと好みとズレてたかな…

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月24日

  • 酔楽

    酔楽

    4.1

    昨夜からの地酒は、栃木の「大那 超辛口」です。
    大那といえば、黒糖に蜂蜜を垂らしたような濃密な甘さが特徴ですが、このお酒は辛口でも「超」が付くほどの辛口とのことで興味津々でいただきました。
    味わいの基調は、前記のように黒糖に蜂蜜を垂らしたような味わいですが、スパッとキレが訪れてバランス良く美味しく仕上がっています。
    「超」と記していますが、美味しいので、「美辛口」とか「旨辛口」と記してもいいんじゃないですかね。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月23日

  • 左近将監

    左近将監

    4.1

    大那特別純米夏の酒蛍
    20250812

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    2025年8月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    大那 純米吟醸 東条産 愛山
    家飲みでも外飲みでも飲んでいるこのお酒🍶
    久しぶりに頂きました。

    酸味で調整しているのかね?
    ジューシー過ぎず、スパッとキレる!
    やや旨口なところもあって、
    なかなか満足できるお酒です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年8月7日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.3

    大那スパークリング 純米吟醸

    相変わらず美味しい!ドライ過ぎず甘過ぎず。

    2025年7月28日

  • まさ

    まさ

    4.0

    大那 限定品 純米吟醸 無濾過生 ましだや特注。

    壬生町 ましだやで購入していたもの。
    どこが特注なのかはラベルを見ただけではよくわかりませんが・・・
    ネットで調べると「吟のさと」を使用していて、この蔵元では見かけないお米なので、それなのかな?

    さてグラスに注ぐと、綿菓子のようなお砂糖系の甘い香り。少しパインっぽいものも。

    口に含むと、滑らかな口当たり(プチ感なし)で甘酸っぱい風味。
    この甘さもどちらかというとお砂糖系ですが、甘すぎることはないです。
    また、酸味がそこそこ立ってるので、総じてひつこさや重さはないですね。
    ボディは普通で、そこそこしっかりめの苦味でフィニッシュ。

    これは「やや淡麗やや甘口」かな?
    際立った特徴は感じませんが、普通に美味しいです。
    単体でもいけますが、甘すぎないので食中向きもOKで、鶏天など脂っこいものとの相性が良かったです!

    なお、開栓数日後は少し甘重くなったように感じたので、早めの呑み切りが良いと思います。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月26日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0722

    大那(だいな)
    キレッキレ

    KIKUNOSATO X SHIBATA-YA

    大辛口 純米吟醸
    精米歩合 60%
    那須産 五百万石

    菊の里酒造
    栃木県 大田原市(おおたわらし)

    2025年7月25日

  • alfagt

    alfagt

    4.0

    大那 純米吟醸那須五百万石一貫造り55%
    香り少なめ、飲み口はさっぱり。
    主張少なめだけれどしっかりと酸味と苦味が
    喉奥を爽やかに洗い流してくれる。
    口中に清麗な空気を満たしてくれて、
    甘みが立たない、でも辛いという刺激もない
    おとなしい味わいが食べ物の脂濃さをほんわかに。
    五百万石の個性が生きているような
    食中酒らしい好感度抜群。
    干焼蝦仁、青椒肉絲と一緒に。
    夏に最適な旨さ、美味しい。
    (横浜高島屋)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月22日

  • ましゃのぶ

    ましゃのぶ

    4.0

    やっぱり大那好きだな。
    尖ってない。全体的に整ってる。また飲みたくなるよ。美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    2025年7月19日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    7/11(金)栃木市サンプラザにて開催された
    日本酒三昧(きき酒会にて)

    大那

    これ以降は酔っ払って写真はありません
    10種類以上の酒蔵さんのお酒を飲ませて頂きました

    チケットを売っていただいたましだやさん、ありがとうございました

    2025年7月13日