1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 9ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    かぶとむし

    うまいっす👴✌️

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月5日

  • cefiro

    cefiro

    4.1

    仙禽の夏酒。
    さすがに夏には少し早い気はします。
    おそらく、この後クワガタも出るでしょう。

    度数は14度。現状の技術ではギリギリ味がのる度数。
    仙禽さんのお酒は酸味が印象的でやや弱いレモン、グレープフルーツという味わい。


    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    2025年6月4日

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.0

    仙禽 モダン 初槽なかどり
    年始に飲みました。初めての仙禽。
    甘口系のテイストでアルコール度数13%とちょい低めではありますが、骨格が結構しっかりしているように感じられるのは生酛造りの影響もあるんでしょうか。

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年6月3日

  • SAKA

    SAKA

    4.5

    仙禽 モダン 壱式
    香り⋯弱め、フレッシュ、炊きたてのお米
    味わい⋯甘み、みずみずしさ、ぶどう、若干発泡感、余韻すっきり
    コメント⋯甘めだが余韻はかなりすっきりしている、食中酒として飲んでいきたい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月2日

  • Koebi

    Koebi

    4.4

    仙禽オーガニック・ナチュールW kijoshu生

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    2025年6月1日

  • おきさん

    おきさん

    4.7

    eks やらかしました、栓抜きで抜栓するタイプ、気にせず抜いたら4分の1が吹きこぼれ (T_T)
    凄い発泡感、甘口のお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月31日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓!かぶとむしカブトムシ♬
    柑橘系のクリアな香り♬
    酸味の中にほのかな甘みグレープフルーツ系のかすかな苦味からグレープフルーツ系の酸味を残して消えて行く♬
    パンチがあっていろいろなあてに合うなぁ♬
    かわいいなぁこのデザイン♬
    また夏が来るなぁ♬
    2日目白葡萄の酸甘み増し優しい苦味で穏やかに消えていく♬
    2日目まろやかに変化♬

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年5月30日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    仙禽 オーガニックナチュール ZERO nigori 2023 亀の尾90%
    ​​(にごり酒・超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母・木桶仕込み・生酛)
    ​​個人的な3大にごりの「霙もよう」「杣の天狗」は例年通り呑んだものの、もうひとつのこれがまだだったので、というか昨年も呑んでないような、、、そこまで気にしていなくて気づかなかったのかもしや去年から「どぶろく」に変わってて見逃したみたい。自分の以前の投稿でも「どろどろと濃いどぶろくタイプ」と評していたし、きっとそうだ。ともあれすぐに完売するはずのラベルを奇跡的に2年ぶりにゲット!ちなみに同じ2023は2023年2月にも呑んでいる。
    ​​穴あき栓ながらさすがに2年経過で吹き上がりはなし。販売店の心遣いか、穴にはシールが貼ってあった。それでもグラスに入れると多数の気泡、シュワ感は弱いがたしかにある。そして超古代製法でほとんど磨いてないのに、キレイでモダン系、それでいて複雑系旨味もじんわりと感じることができる。正直2年前の味わいを覚えてないので比較不能だが、やはり超旨にごり酒なことは間違いない。来年はここの「どぶろく」を見つけたら試してみたい。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年5月30日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【仙禽 かぶとむし】青リンゴ、桃、微かに柑橘系の穏やかでフルーティーな甘・酸の香り。フレッシュな口あたりに青リンゴ、微かに桃のスッキリとした綺麗な甘味。含むとピチピチとした柑橘系の比較的強めな酸味がブワッと広がる。まろやかでジューシーかつ透明感のある上品な旨味が最後まで口の中に広がり続ける。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜ける青リンゴ、桃、微かに柑橘系の香りに最後まで舌に残る柑橘系の綺麗な酸味にジューシーかつ透明感のある上品な旨味が良い余韻。スッキリとした綺麗な甘味にピチピチとした比較的強めな柑橘系の酸味、キレの良い後味ながらもジューシーかつ透明感のある上品な旨みで飲み飽きせずに比較的低アルコールなこともあってかごくごくと飲めてしまう恐ろしい逸品。今年から生酛造りに変わったと噂の仙禽さんのかぶとむし。こちらが販売されるとだんだんと暑くなってきたなあと季節の訪れを感じられます。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月29日

  • Yinmo

    Yinmo

    4.0

    貴醸酒Xにごり

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2025年5月29日