1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 454ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    雪だるま
    初雪に開栓しようと思っていたので、昨日やっと飲めました。
    とっても甘くて雪見酒にぴったりでした。かぶとむしもそうですが、今年も飲みたいです。

    2018年1月23日

  • mina sake

    mina sake

    4.0

    女子ウケ良さそうなしゅわしゅわなプレミアム濁り酒
    ラフランスやリンゴの香り、瓶内二次発酵し、カルピスサワーの様な ジュースのような 日本酒!
    純米大吟醸の濁り酒だけあり、フルーティーです!
    あと味はドライな感じ。

    2018年1月22日

  • muu

    muu

    3.0

    ん、独特の癖ありますか?一晩寝かせて明日リトライしてみます。

    2018年1月18日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.0

    去年よかった初槽の「せめ」をリピです。
    わずかに発泡しています。

    うーん、去年ほどの感激はないか···
    すっきりはしているのだけどコクはない。
    渋み、苦みが強め。ちぐはぐなバランス。
    新酒だし、こんなものかねー

    もう1本は春まで寝かせてみます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦&ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月14日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    仙禽 初槽 直汲み なかどり
    冷酒から冷や酒の温度帯で
    開封時の香りなどは特に強く感じることはないですが、口に含むと、メロン系の甘い心地よい香りが鼻に抜けます。
    味わいは、ほどほどの酸味と後味がピリ辛な味わいで、しぼりたてならではの味わいが心地よい。
    おりを絡めると、柔らかな味わいに移行し、旨味が増すようです。
    結局瓶ひとりで空いちゃいました。
    いつものT酒店にて四合瓶税込価格1,728円で購入

    特定名称 純米

    原料米 麹米 山田錦、掛米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年1月14日

  • yoh_a

    yoh_a

    3.5

    ちょっと開栓するのに躊躇していたナチュール・トロワ。昔のお酒を飲んだことがないので想像でしかありませんが、蔵元の思想は伝わってきます。たしかに雑味は多いですし、強い芳香もありません。しかし、おいしいお酒が全国どこでも季節を問わず飲めるようになっている現在とのコントラストが浮かび上がってくるようで、酒造りの奥深さを垣間みたような気持ちになります

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月13日

  • RK

    RK

    4.0

    初仙禽が雪だるまだったので……
    実質これが初仙禽
    バランス良いメロン系
    3日目に旨くなります

    原料米 山田錦 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年1月10日

  • Takahiro Iwata

    Takahiro Iwata

    4.0

    フレッシュ、旨味がしっかり残ってます!!

    原料米 ドメーヌさくら

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月9日

  • ちゃん

    ちゃん

    4.0

    仙禽 ナチュール ドゥ 2017 2号タンク ドメーヌさくら亀ノ尾 天然蔵付酵母

    仙禽らしい酸 開栓初日はやや尖っているが 日に日にまろやかに旨味が増していく 開栓一週間でもまだへたらず更に進化している 開栓初日は味見程度の方が良さそう

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月8日

  • つよぼん

    つよぼん

    3.5

    かぶとむし

    2018年1月8日