栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5067
かぶとむし 720ml/1,801円 夏酒らしく酸味が強い さっぱりしていて飲みやすくすいすい飲める
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2020年6月18日
•クラシック仙禽 無垢 仙禽は好きだけど、かぶとむしが不発だったから、改めて同じ原料米と精米歩合のクラシック仙禽を買ってみた。 やっぱ旨いね。 ちなみに、前飲んだクラシック仙禽亀の尾の方が個性的で好きな味だったけど、ストライクゾーンの広さはこっち。
2020年6月17日
かぶとむし すっきり、すいすい。 夏です。 うまい!
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
備忘録
カブトムシ 記録用
2020年6月16日
仙禽スタイルスタンダード 酸が決め手 限定品飲んできたが これが一番好きかも!?
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
かぶとむし ドメーヌさくら.山田錦100% 精米歩合 麹米50% 掛米60% すっきりした味わい
原料米 ドメーヌさくら.山田錦
2020年6月15日
モダン仙禽 雄町 2019 久しぶりに仙禽を頂きました。昨年のモダン雄町です。 仙禽の雄町は初めてですが、ふっくら旨みでフレッシュな桃のような香り、心地よい酸。美味しいですねぇ、この仙禽ならではの味。呑めすぎて困る一本でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
仙禽 Hope! 希望 直汲み無濾過生原酒 せんきん 栃木県さくら市 甘酸っぱさを感じる香りと青リンゴのような酸味。 しかし酸味の中に甘味を感じさせ、サッパリとした味わい。 空けたては酸味が強いので少し好みと外れるけど、翌日は蜜の様な甘さが出て、バランスが良くなった。 飲み時をこちらで調整しないと行けないのは少し手間だけど、それでも飲む楽しみという面では良いことかな。
2020年6月14日
かぶとむし ドメーヌさくら 無濾過生原酒 (株)せんきん あなたの少年時代は、いつでしたか。 今で〜す(ノ´∀`*) かぶとむしGETだぜ〜(≧∇≦)b 酸味強めのジュースごとく、グビグビいけちゃう夏のお酒(^^♪ うまうま〜 2020.06.14 地元の酒屋さんにて購入