栃木 / せんきん
4.15
レビュー数: 5189
仙禽季節シリーズ 線香花火 仙禽らしいさっぱりとした、ワインのような風味。 桃の香り。 とても飲みやすく夏の終わりにちょうど良い。
2020年9月4日
仙禽 麗 ちょいとお高めな仙禽さんを大事に飲み進めています。冷蔵庫から出してすぐ雪冷えでは少し重ためでグラマラスな味わい。凉冷えくらいでいつもの仙禽さんの甘酸っぱさが引き立ちます。個人的にはクラシックのダイレクトな荒さが好みですが丁寧な逸品です。
原料米 ドメーヌさくら・亀の尾
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通
2020年9月3日
仙禽 線香花火 キレイなラベル☆ 肝心のお味はどうでしょう(^。^) 程よい酸味☆甘味は目立ちませんがしっかり旨味も感じられ美味しいです。少し軽めのボディで飲みやすいので危険ですね笑 さっぱりしていて食中酒としても美味しく頂けました☆ 今日も暑かった〜〜
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
【仙禽】★★★ 仙禽 線香花火 無濾過原酒 15度 雄町 八割 山田錦 麹米 50% 掛け米60% 名前の通り線香花火の様な儚い淡い口当たり。その後渋味も伴う米の旨味と酸味。でも原酒の割に、全体的に淡い。さらりと飲みやすい。 #sakenote
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2020年9月2日
線香花火。 甘酸っぱさのあとに残るほのかな甘味は、夏の終わりを想起させる。 「かぶとむし」の頃は、外はまだまだ明るかったんですが、今は陽が落ちて線香花火の絵柄が闇に映えます。 まだまだ暑いですが、秋はもうそこまで来てるんですねー^_^
2020年9月1日
モダン千禽 無垢
2020年8月30日
仙禽 線香花火 甘酸っぱい香りが線香花火の様に花開く。 味わいは大人しく、酸味と旨味が感じられる。 これは開けて少しおいた方が味も旨味も開きそうと思ったけど、意外と開かない。 雄町と山田錦という旨味の塊でブレンドしてここまでの味わいはちょっと驚き。まさに僅かな期間の花火。
テイスト 甘辛:甘い+1
2020年8月29日
線香花火 ジューシー うまい!
原料米 雄町8割山田錦2割
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年8月28日
仙禽 線香花火 無濾過原酒 かぶとむしに続いて、夏シリーズ頂きます。 名称が夏の終わりを想起させますねー。。。 スッと軽い飲み口。 柑橘系、マスカットのような酸味もあります。 最後は潔くキレていくのが、正に線香花火といったところでしょうか。 美味しい!
今年の29本目 去年飲めなかった線香花火! 夏が終わる