栃木 / せんきん
4.16
レビュー数: 5341
仙禽 かぶとむし
2025年5月28日
シュワシュワ、強い発泡。麹感強し。酸味強し。ガス感が抜けきるうちに飲み切るのがベスト。
2025 22本目
2025年5月27日
仙禽 かぶとむし 税込1949円 含むとクエン酸 ライトな旨味にクリアな甘味 後半はドライな苦酸味 相変わらずの酸っぱい夏前の風物詩 レモンジュースのような感覚で日本酒と言われると評価難しい… 焼肉とか脂系なものと一緒に飲みたいですね
入口葡萄、一点点蜜瓜清甜,很快出现短促的柑橘酸味,后段有绵长的、淡淡的旨味 回温后,酸度更高、收尾能感受到些涩味
2025年5月26日
レトロ 壱式 一口目は酸味を強く感じるが、その後は旨味に代わっていく。開栓後、時間が経つにつれ酸味がマイルドになり、旨味が中心になる印象。江戸返りになってからの仙禽は本当に完成度が上がって最高です。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年5月25日
仙禽クラシック壱式火入れ 20250524
原料米 亀ノ尾/山田錦
2025年5月24日
仙禽モダン壱式火入れ 20250524
原料米 ドメーヌさくら/山田錦
酸味→旨味→辛味のコンボ。 複雑な味わい。 ベースはどっしりとした感じ。 単体で飲んでいたい。 この酒に合うアテがあまり思いつかないんだよな。
特定名称 普通酒
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
サクラは散ってしまって、飲み残しを飲みました 仙禽の中ではソフト? あんまり酸味を感じなかった気がする 入門には良いかも